私は今年の1月~3月にかけて、日本の内閣府が主催する「世界青年の船」という国際交流事業に参加してきました。言葉も文化も違う世界中の人々が、ひとつの船に乗り、共同生活を送りながら一緒に旅をする光景は、まさに世界の“ちゃんぷるー”(沖縄の方言で、“ごちゃまぜ”という意味)でした。 AO入試でSFCに合格し入学してから、ちょうど2年。私がどのような大学生活をたどり、この事業に出会い参加し、何を得てきたのか。この連載を通して、現役SFC生の姿を少しでもイメージしていただければと思います。  [ 201 [→続きを読む]

未分類

いよいよ明日から、社会人になる。一緒に卒業した友人たちから遅れること3ヶ月。「待ちに待った」というか「ついにやってきてしまった」というか。入社が迫ってくるにつれて不安も期待も大きくなってきたけれど、いまはやっぱり、楽しみな気持ちの方が大きい。 学生時代にやってきたこと、学んできたこと、見てきた世界。自分なりにいろんな経験をしてきたつもりでも、社会人の世界に一歩入ってしまえば、そんなの「ほとんどゼロ」に等しいわけで。(これは一足先に社会人になったまわりの友人たちも、常々口にしている)。もちろん、自 [→続きを読む]

未分類

ベルギーから電車で移動し、オランダへ。国際司法裁判所で有名なハーグという街に、「世界青年の船」の同期(日本人)が一人留学しているため、押し掛け女房のごとく転がり込んだ。ヨーロッパは安いホステルに泊まろうとしても一泊2000円以上はするので、こうして泊まる場所を提供してもらえるのは本当にありがたい。「お前そんなに海外ばっかり行って金無くならないの?」ってよく言われるけど、世界各地で温かく僕を迎え入れてくれる友人たちの存在があるからこそ、バッグひとつでいろんな所に行くことができる。本当に、みんなあり [→続きを読む]

未分類

入社まであと半月。4月の東南アジア、5月の西日本と旅してきて、最後の6月は西ヨーロッパを訪れることに決めた。日本からアブダビを経由し、まずはベルギーのブリュッセルへ。 ブリュッセルの街並みはいかにもヨーロッパといった感じの建物が多いのだが、主張しすぎず落ち着いていて、歩いていても不思議とリラックスできる。人の数も少なすぎず、多すぎず、ちょうどいい。(第一公用語がフランス語なので、標識や看板で読めないものが多いのが少々困るけど)着いたのが15時過ぎだったため、ホステルへ直行。今回のベルギー・オラン [→続きを読む]

未分類

「世界青年の船」事業の視察でも訪れた和田中学校の元校長・藤原和博氏に関する記事を読んだ。(リクルート出身の校長ということで一時期話題になったので、知っている人も多いかも) http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32726 「若者の雇用対策」という、いまの日本が直面する重要な問題に対しても、結局は厚労省・文科省などの利益を優先した解決策しか上がって来ない。ハローワーク職員を全国の大学に派遣するのも、言ってみれば厚労省の事業拡大だし、事業仕分けで廃止された事業をここ [→続きを読む]

未分類

あっという間に6月になった。入社まであと1ヶ月だ。ここ数日、新居を探している。4月頃からサイトで調べたりして、いくつか目星はつけていたのだが、当然良い物件は次々と埋まってしまった。特に、東京は物件の出入りが激しい。「あんまり早くから探しても意味ないなー」と諦めてしまった僕は、5月下旬まではむしろ新居のことはあまり考えず、旅行などに専念していた。そしてここに来て、ようやく本気で家探しを再開。いくつかの不動産屋と「メル友」になり、毎日のようにやりとりしている。 大学四年間は、SFCの最寄り駅である湘 [→続きを読む]

未分類

あなたのゴールはなんですか? 先日、日本に遊びにきていたタイ人の友達と一緒にご飯を食べていたときのこと。お互い、無事に大学卒業したとか、俺は7月から働きはじめるとか、そんなたわいもない近況報告をしていたときに、彼がふとこう聞いてきた。「What’s your goal?? (君のゴールってなに?)」一瞬、ドキッとしてしまった。「ゴール」っていう言葉が、自分の中ではすごく漠然としていて、どの時点でのゴールを答えたらいいんだろう、って。むしろそれ以前に、ゴールってなんだろう。 幼い頃は、「将来なりた [→続きを読む]

未分類

今回はいつもと少し趣向を変えて、僕が普段旅をするときに使っている「移動手段」について書いてみようと思う。 まず、海外へ行く場合。個人的によく使うのは「エティハド航空」(http://www.etihadairways.com/ )。潤沢なオイルマネーを背景に設立されたアラブ首長国連邦(UAE)の航空会社で、機内設備・サービスともに質が高い。その分、料金もちょっと高めだけど、ヨーロッパへの長距離便は飛行時間も長いし、少しでも快適に行けるのであれば十分オトク感はある。その上、エティハドはANAとマイ [→続きを読む]

未分類

4月の終わりから、西日本をふらふらしている。大阪では世界船の仲間たちに会い、神戸でも世界船の仲間たちとゴルフやテニスをして汗を流し、香川では本場のうどんを食べて、あまりの美味しさにうっかり大盛りを「おかわり」しそうになった。そんなこんなで迎えた、ゴールデンウィーク。今年は、坂本龍馬で有名な高知県にやってきた。 今回高知を訪れた理由も、いつも通り「世界船の仲間がいるから」。会いたい人がいるから、会いにいく。前回の連載でも書いたけど、旅の一番の目的は「人」なのです。そいつに会うために、神戸からフェリ [→続きを読む]

未分類

まわりの人たちからことごとく聞かれる、この質問。「実際、最近なにしてんの?」7月まで期間限定・ニートのやつが、いったい何をして毎日を過ごしているのか。そりゃあ誰しもが気になるところだろう。そこで今回は、この質問に答えてみたい。 まず、旅行。これは前回も書いたけど、せっかくまとまった時間があるので、ふらっと旅へ出る。ちなみに東南アジアから帰ってきたいまも、実家のある千葉を離れ、西日本をまわっている。大阪、兵庫、香川、高知、京都、福岡…。これを言うとすごくビックリされるんだけど、僕はいままで京都に行 [→続きを読む]

未分類

現地に数日間滞在していると、その土地に住む人たちの暮らしぶりが気になるようになる。今回は日程的にかなりの弾丸旅行だったが、まちをぶらぶらと歩き回る時間は結構あったし、現地の人と接する機会もあったので、その中でいろいろなことを考えた。 一般的に、東南アジアは「物価が安い」というイメージがある。これは僕に限らず、多くの日本人が持っているはず。実際、物価はかなり安い。コーラなどのソフトドリンクは50円、一食食べるなら100円〜200円、浴びるようにビールを飲んで肉や飯をたらふく食べても、一人800円。 [→続きを読む]