サッカーの夢を叶える為に早稲田大学本庄高等学院を受験!見事、α選抜で合格!
「自分が目標のためにどんなことを身につけたのかを深く考え、それがどのようにこれからの生活に活きるのかをプロと話し合いながら書類作成を進めました」
A.Nさん
早稲田大学本庄高等学院 α選抜(自己推薦入試) 合格
合格おめでとうございます!合格発表の瞬間はいかがでしたか?
当日は授業があったので、家で親に合格発表の確認をしてもらいました。
今はまだ入学まで時間があるので、将来に向けて何を勉強しようか考えています。
早大本庄を志望したきっかけを教えてください。
早大本庄の学校説明会やキャンパスツアーを通じて、キャンパスの雰囲気や通っている人をみて直感的に自分にあっていると感じ、早大本庄を第一志望にしました。一般入試も考えていましたが、推薦入試と並行してどちらも中途半端になってしまうのが嫌だったので、α選抜に特化して準備しました。
出願書類はいつごろからどのように準備を行いましたか?
洋々のサポートではこれまで自分が中学校生活をどのように過ごしたのかを振り返りました。そこから将来の夢である、公認会計士を目指したいと考えました。大学では政治経済に関することを勉強したいと思い、政治経済部がある早大本庄で株式のコンテストなどに参加し、高校生から経済に関することを勉強したいということを見つけることが出来ました。私は部活動で県大会出場と、決して輝かしい実績は持っていませんでしたが、自分が目標のためにどんなことを身につけたのかを深く考え、それがどのようにこれからの生活に活きるのかをプロと話し合いながら書類作成を進めました。
面接に向けてどのような準備を行いましたか?
面接のサポートでは答えを暗記するのではなく、自分の言葉で受け答えをするように練習しました。「この質問が来たら、絶対にこれを答える」という一問一答形式ではなく、その場で自分が思ったことを素直に、考えながら答える練習が本番でも役立ちました。
本番当日はいかがでしたか?
面接では志望理由書で書いた自己アピールの内容について聞かれました。志望理由書の内容などを確認しておくことで、落ち着いて答えられました。
α選抜を振り返って、成長したことはありますか?
推薦入試を通して、これまでの中学校生活を振り返ることで自分を見つめ直し、強みを知ることが出来ました。たとえば、ソフトボール部でコツコツと努力を続けてきたことを自分では「普通」と思っていましたが、それが「強み」と気付きました。自分を知る良い機会になったと思います。
どのような高校生活にしていきたいですか?
早大本庄は様々な課外活動があるので、テスト勉強にとらわれず充実した学校生活を送りたいです。政治経済部以外にも、運動部に入りたいと思っているので兼部も考えています。早稲田高等学院との連携プロジェクトでは学外の人とも積極的に交流したいですね。
最後に、今後受験する方へのアドバイスをお願いします。
α選抜は全国大会出場など大きな実績がなくても、小さなことの積み重ねが大きな力になります。コツコツと地道に努力をすれば、後から結果がついてくると思います。
ありがとうございました。A.Nさんの今後のご活躍を、洋々のスタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。