高校受験(推薦入試)のヒントが見つかるメディア

洋々LABO(高校受験) > 高校推薦入試 > 都立高校 > 2021年度都立高校推薦入試では集団討論を実施せず。面接・小論文の準備が重要に

高校推薦入試のプロによる無料相談受付中!

無料個別相談を予約する >


2020年9月24日に2021年度の「東京都立高等学校入学者選抜実施要綱」が公開されました。

2021年度(令和3年度)の推薦入試においては、各都立高校があらかじめ定めた選考方法に基づき、調査書、個人面接、小論文又は作文等の検査を総合した成績、入学願書による志望及び都立高校長が必要とする資料(自己PRカードを含む)により行うとされており、集団討論は実施されないことが発表されました。

これに伴い、高校によっては推薦入試科目の配点に変更があります。

進学指導重点校の推薦入試科目配点

●日比谷高校
調査書450・面接200・小論文250(昨年度から変更無し)

●戸山高校
調査書400・面接200・小論文200
調査書450・面接150・小論文300

●青山高校
調査書450・面接150・小論文300
調査書450・面接100・小論文400

●西高校
調査書360・面接240・小論文300(昨年度から変更無し)

●八王子東高校
調査書500・面接200・小論文300
調査書500・面接100・小論文400

●立川高校
調査書500・面接200・小論文300
調査書500・面接100・小論文400

●国立高校
調査書450・面接150・小論文300(昨年度から変更無し)

面接の得点については例年集団討論と個人面接を合算して算出されてきましたが、2021年度は集団討論が実施されないため、個人面接のみの得点となります。

そのため昨年度から配点に変更がない高校については、個人面接の重要性が高まるとともに、面接の材料となる自己PRカードの重要性が高まります。

一方で、面接の配点が下がる代わりに小論文の配点が上がる高校については、事前準備の有無による小論文の得点差が例年以上に大きくなることが予想されます。

志望校に合わせ、どの科目の準備に重点を置くかといった戦略づくりが大切になりそうです。


洋々では都立高校推薦入試について、推薦入試のプロが完全個別指導で自己PRカード・面接・小論文のサポートを行っています。
指導経験豊富なプロによる無料個別相談を実施しておりますので、受験をご検討の方はお気軽にご予約ください。

洋々無料個別相談

洋々無料個別相談

平日14:00~21:00 土曜10:00~19:00 水日祝休み

50分の無料個別相談実施中

推薦入試のプロがお答えします!

カウンセリングを通じて高校受験(推薦入試)の疑問にお答えし、
合格に向けたプランのご提案をさせていただきます。

AO・推薦入試のプロがお答えします!