早稲田大学高等学院・自己推薦入試2017:出願書類その1(全体像)

Pocket

こんばんは!洋々のテリーです。
この日曜日も気持ちの良いお天気でしたね。その中で、早高院の最後の説明会が行われましたが、これが終わるといよいよ早慶の推薦入試の準備を本格的に始める人が激増します。

せっかくですので次は、早高院の自己推薦入試の出願書類について解説したいと思います。

早慶の推薦型入試は、「人物を多面的に、総合的に見る」という考え方から、どの学校でも非常に多くの出願書類が求められますが、中でも早高院の出願書類のボリュームは、慶応志木高と並んで他の早慶附属・系属高と一線を画します。早高院の出願書類は、以下の5点です。

1) 入学志願票(A~D)
2) 調査書
3) 活動記録報告書
4) 出願者調書(1)(2)
5) 活動記録報告書に関する資料貼付用紙

これらを出願締め切りの1月16日(月)までに耳をそろえて準備する必要があります。「なんだ、5つか」との声も聞こえてきそうですが、見かけの少なさに惑わされてはいけません。このうち、「入学志願票」はいわゆる受験票になるもので、氏名や写真、住所、受験料の納付証明書などがセットになったものですので、作成する負荷という点ではほとんど問題になりません。また3年間の成績や出欠状況などが記入される「調査書」は、中学校にお願いをするものですので、こちらも作成の負荷はゼロ、です。しかし残る3点がなかなかの「大物」です。特に出願書類の中核をなす「出願者調書(1)(2)」は、中学生の方が普段なかなか考えないような質問項目が9つ与えられ、それぞれに非常に多くのスペースがA3サイズの用紙2枚にわたって与えられています。また、活動記録報告書についても、単に実績を箇条書きにすればよいものではない上に、担任の先生に書いてもらったり、校長先生の捺印を求められたりと、中学校の先生に協力して頂く部分もあります。出願までの残り期間と、自己推薦入試の準備に充てられる時間、全体のプロセスをしっかりと把握し、戦略的に準備していくことが非常に重要です。

私たち洋々では、いわゆる「先生」ではないプロフェッショナル講師がマンツーマンで、出願書類と面接の準備を一気通貫で行う講座をご用意しています。また、11/26(土)まで、「早高院・個別相談ウィーク」も開催しております。早高院・自己推薦をお考えの方はぜひともお問合せ下さい。ただし、席に限りがございますので、ご興味のある方はお早めのご連絡をお勧めいたします(完全予約制、電話:03-6433-5130、メール:you2_info@you2.jp)。


洋々ではプロフェッショナルによる無料の個別相談を承っております。

個別相談申込ページからご予約いただくか、

電話またはメールにてご連絡ください。

電話:03-6433-5130(平日1400-2100、土1000-1900。水日祝休み。)

Eメール:you2_info@you2.jp

お気軽にご相談ください。