慶応義塾高校・推薦入試:出願書類(その2)入学志願書

Pocket

おはようございます!洋々のテリーです。
いよいよ12月、街はクリスマス色がますます濃くなりますね。「受験生だから受かれている場合じゃない」と考える方もいると思いますが、帰り道にイルミネーションに目をやって季節を感じる位の余裕は持ちたいですね。

さて、前回に引き続き塾高・推薦入試の出願書類について解説してまいります。今回は、志願者が準備すべきものの中で、もっとも時間を使って考えたい「入学志願書」についてです。入学志願書はA4サイズの紙1枚からなり、上半分は氏名や学歴、保護者の連絡先などを記入する欄、下半分が志願理由を書く欄になっています。この下半分の「志願理由」をどれだけ固められるか、が塾高・推薦入試で合格を勝ち取る上で非常に重要となります。

志願理由を書く欄には「なぜ君は本校の推薦入試を受験するのですか」「君は本校に入学したならばどのようなことをしようと思っているのですか」という2つの質問が付記されています。ですので、何らかの形でこの2つの質問に対する回答を記入する必要があります。

さらに「君自身の言葉で自筆で書いて下さい」という条件も付いています。そもそも志望理由は本人が内容を考え、自分で書くのが当たり前と思いますが、わざわざこの断りを入れてあることを重く受け止めるべきです。いずれの学校でも志望理由は面接における最も重要な材料とされますが、塾高の推薦入試の面接では、特に「いかに自分で考えたか」ということを確認される、と考えた方がいいと思います。

志木高や早高院と比べ、書く欄が少ないため、塾高・自己推薦入試を受験する人は作業の負荷が少なくてよかった、とホッとする人もいるかもしれません。しかし、字数が限られるということは、裏を返せばそれだけ密度濃く限られたスペースを使う必要がある、ということでもあります。

「少ないスペースの中で、どれだけ濃く自分の考えを書くことができるか―」ただスペースを埋めただけのような薄い志望理由ではなく、何度も書き直し、推敲をすることで、徹底的に密度の高さを追求して頂きたいと思います。


洋々ではプロフェッショナルによる無料の個別相談を承っております。

個別相談申込ページからご予約いただくか、

電話またはメールにてご連絡ください。

電話:03-6433-5130(平日1400-2100、土1000-1900。水日祝休み。)

Eメール:you2_info@you2.jp

お気軽にご相談ください。