慶應義塾高校 推薦入試および慶應義塾志木高校 自己推薦入試では、個人面接の他にグループに分かれて行う討論型の選考(以下、集団討論)が実施されています。
集団討論は、集団の中でのコミュニケーション、協調性、思考力などの複合的な能力を必要とするため、事前対策は簡単ではありません。苦手意識によりあまり発言できなかったり、賛成・反対の立場を明らかにして議論をたたかわせるディベートと勘違いをして本番で失敗をしてしまったりする受験生も多くいらっしゃいます。
本講座では、過去の出題テーマをもとに本番と同様の形式で集団討論演習を実施します。討論の様子は洋々のプロフェッショナルが面接官の視点で厳しくチェックするとともに、勝ち抜くための戦略をアドバイスします。
▲ 過去の集団討論演習の様子
参加対象
- 慶應義塾高校 推薦入試 志願者
- 慶應義塾志木高校 自己推薦入試 志願者
開催日時
第1回:2025年12月6日(土)15:00-17:00
第2回:2026年1月10日(土)15:00-17:00
各回の演習内容
1.プロフェッショナルによる「集団討論」対策の講義
2.模擬集団討論(3~4 テーマを実施予定)
3.プロフェッショナルによるチェックとアドバイス
開催場所
洋々 渋谷アネックス(渋谷駅 JR 宮益坂口徒歩 6 分)
東京都渋谷区渋谷1丁目10−1 八千代ビル5階
参加費用
1回14,000円(税込)
入会金不要
※総合コース生は特別価格で受講いただけます。詳しくは洋々事務局までお問い合わせください。
定員
各回18名(先着順)
申込方法
以下の“WEB申込フォーム”からお申込みください。
※Web塾登録・ログイン後、フォームに入ることができます。申込の翌々日迄に指定口座に講座料金の銀行振込をお願い致します。
なお、慶應義塾高校・慶應義塾志木高校ではこれまで集団討論が実施されてきましたが、2026年度入試では集団討論が実施されない可能性もございます。尚、両校とも集団討論の実施の有無については、例年非公開となっています。洋々では集団討論が実施されることを前提に準備をされることをおすすめしておりますが、上記について予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
※2025年度慶應義塾高校推薦入試では集団討論は実施されず洋々では集団討論が実施されることを前提に準備をされることをおすすめしておりますが、上記について予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
申込期限
第1回(2025年12月6日(土))への参加申込期限:2025年11月29日(土)午前10時
第2回(2026年1月10日(土))への参加申込期限:2025年12月22日(月)午前10時
当日ご欠席の場合でも一度お支払いいただいた受講料は返金いたしかねますので、あらかじめご承知ください。