桜美林大学教育探究科学群公募制学校推薦型選抜(専願推薦)
総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
入試日程
【桜美林大学公募制学校推薦型選抜】
出願締切(消印有効) 2025年11月10日
試験日 2025年11月29日
合格発表 2025年12月5日
倍率情報
年度 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|
主な出願資格
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
55 | 一浪までOK | 3 | 無 |
・募集人数は指定校推薦を含む。
・全体の評定平均値が3.0未満の者であっても、以下の資格いずれか1つを有する者。
実⽤英語技能検定 準2級⼜は1728点以上※1
ケンブリッジ英語検定 120点以上
TOEFL iBT 34点以上※2
TOEIC L&R 420点以上※3
GTEC(4技能版) 680点以上※4
TEAP 135点以上 135点以上
TEAP CBT 235点以上 235点以上
国連英検 C級 −
商業・簿記
⽇商簿記 2級 −
全商簿記 2級 −
全経簿記 2級 −
情報処理
全商情報処理検定(ビジネス情報部⾨) 1級 −
全商情報処理(プログラミング部⾨) 1級 −
情報処理技術者試験 ITパスポート⼜は上位スキルレベル −
ICTプロフィシエンシー検定試験(P検) 2級 −
その他
実⽤数学技能検定 2級 −
⽇本語検定 3級 −
漢字検定 2級 −
情報検定:J検定(情報活用試験) 2級 −
パソコン利⽤技術検定 2級 −
主な出願書類
志望理由書
学群の志望理由を記入してください。その際、本学での学修を通じてどのように成長し、将来、どのように社会に貢献したいのかについても記入してください。
所定用紙が要項の巻末ページに記載
文字数目安:600
選考の概要
面接概要
面接(約10分)
・ 面接は受験者1人、面接担当者1 ~ 2人で実施します
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク
総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。総合型選抜(AO推薦)や学校推薦型選抜を中心に、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。