総合型選抜(AO推薦)のヒントが見つかるメディア

洋々LABO > 入試ニュース > イベント > 慶應義塾大学が第50回小泉信三賞全国高校生小論文コンテストの募集要項を公開。8/27締切

総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!

無料個別相談を予約する >


慶應義塾大学が第50回小泉信三賞全国高校生小論文コンテストの募集要項を公開しました。

同コンテストは、卓越した研究者・教育者であり、優れた文筆家でもあった元塾長小泉信三博士の人格と業績を後世に伝え、青少年の文章表現能力の向上に寄与することを目的として、1976年に始まった歴史あるコンテストです。

課題

今年の課題は以下の5つになっています。この中から1つ選びます。
1.わかりやすさ
2.2050年のわたしと国際社会
3.福澤諭吉の演説
4.選挙とSNS
5.AIと人権
6.自由課題(関心を持っている事柄や問題について、自由に課題を設定してください)

執筆要領

規定字数は6,000字以上8,000字以内となっています。

日程

締切日

2025年8月27日(水)17時までに応募フォームより作品を送信

発表

審査結果は2025年12月1日(月)に慶應義塾機関誌『三田評論』12月号誌上およびWebサイトで発表されるほか、応募者全員に書面で通知されます。

授賞式

2026年1月10日(金) 慶應義塾大学三田キャンパス(第191回福澤先生誕生記念会 会場)(予定)

以下の賞が用意されています。
小泉信三賞(賞状、副賞15万円、記念品)1名 ※小泉信三賞を受賞すると慶應SFC AO入試の1次選考が免除されます。
同 次席 (賞状、副賞 8万円、記念品)1名
同 佳作 (賞状、副賞 3万円、記念品)3~5名

応募方法等、詳しくは公式サイトをご確認ください。

■ 関連リンク
第50回小論文コンテスト募集要項

当社は、当ウェブサイトに情報を掲載する際には、細心の注意を払っておりますが、これらの情報の正確性および完全性を保証するものではありません。入試に関連する情報は、志望大学・学部のホームページや募集要項などにて、ご自身でも必ずご確認くださいますようお願い致します。また当社は、予告なしにウェブサイト上の情報を変更することがあります。当社ウェブサイトに含まれる情報もしくは内容をご利用になった結果被った直接的または間接的な損失に対し、当社はいかなる責任も負いません。

50分の無料個別相談実施中

総合型選抜のプロがお答えします!

カウンセリングを通じて総合型選抜や学校推薦型選抜の疑問にお答えし、合格に向けたプランをご提案します。

総合型選抜のプロがお答えします!
error: Content is protected !!