和光大学現代人間学部総合型選抜1期(スクーリング方式)
総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
入試日程
【和光大学 総合型選抜 1期 (スクーリング方式)】
スクーリング 2025年8月20日
出願締切(必着) 2025年10月10日
試験日 2025年10月26日
合格発表 2025年11月1日
倍率情報
年度 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|
主な出願資格
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
- | 無 | 無 | 無 |
募集定員
-心理教育学科心理学専修:授業体験方式、事前課題方式と合わせて20名
-心理教育学科子ども教育専修:授業体験方式、事前課題方式と合わせて12名
-心理教育学科保育コース:授業体験方式、事前課題方式と合わせて12名
-人間科学科:授業体験方式、事前課題方式と合わせて30名
スクーリングに参加し「出願許可」を得た者のみ出願できます。
主な出願書類
志望理由書
活動報告書
選考の概要
面接概要
面接では、スクーリングでの面談内容に加えて高校までの学びや活動、大学入学後の学習や学生生活の展望などについて確認し、主体性を持って他者と協働的に関わりながら学ぶ姿勢を備えているのかを判断します。
その他特記事項
・スクーリング
教育学・保育学に関わる「スクーリング授業」に参加し、スクーリング授業に関する「レポート」(400字程度×2問)を書きます。その後一人ずつ個人面談を行い、志望理由や専修・コースに対する適性を確認します。
-レポートのねらい
子ども教育専修・子ども教育専修 保育コースで学んでいく上で必要となる基本的な知識、思考力、表現力を把握します。
-個人面談のねらい
子ども教育専修・子ども教育専修 保育コースで学ぶ意欲や、将来の目標や展望(小学校教諭・幼稚園教諭・保育士などの子どもに関わる仕事に携わること)について把握します。
大学の公式情報へのリンク
総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。総合型選抜(AO推薦)や学校推薦型選抜を中心に、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。