東京医療保健大学医療保健学部医療保健学科臨床工学専攻総合型選抜
総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
入試日程
【東京医療保健大学 医療保健学部 医療保健学科 9月総合型選抜】
出願締切(消印有効) 2025年9月12日
試験日 2025年9月20日
合格発表 2025年11月1日
【東京医療保健大学 医療保健学部 医療保健学科 10月総合型選抜】
出願締切(消印有効) 2025年10月6日
試験日 2025年10月12日
合格発表 2025年11月1日
【東京医療保健大学 医療保健学部 医療保健学科 11月総合型選抜】
出願〆切 2025年11月13日
試験日 2025年11月23日
結果発表日 2025年12月2日
【東京医療保健大学 医療保健学部 医療保健学科 12月総合型選抜】
出願締切(消印有効) 2025年12月12日
試験日 2025年12月20日
合格発表 2025年12月26日
倍率情報
年度 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|
主な出願資格
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
15 | 現役のみ | 3.2 | 無 |
主な出願書類
自己推薦書
「入学者受け入れの方針(アドミッション・ポリシー)」に基づいて評価します。大学発行の大学案内やパンフレット、公式ホームページ等で臨床検査学専攻の学修内容を確認し、本学の各種イベントに参加した方はその体験や感想も踏まえて、「入学者受け入れの方針(アドミッション・ポリシー)」を参考にし、以下の2点について、記述してください。
①これまでに意欲的に取り組んだ活動とその成果や学び、及びそれらを入学後の学修にどう活かしたいかの抱負
②医療保健学部医療保健学科臨床検査学専攻を志望した理由と自己の将来に対するビジョン
文字数目安:800
事前課題
専門分野に対する探究心と積極性をもち、自ら問題や課題を見つけ、主体的に学び、自分の考えを適切に表現できる力があるかを評価します。探究課題については、学科が求める学生像に基づき、「臨床検査」、「健康」、「医療」、「生活」などに関する分野から各試験日程で異なった課題を出題します。
課題の詳細は、各試験日程の約1か月前にホームページに掲載する解答用紙に提示します
文字数目安:1000
選考の概要
面接概要
15分ほどの実施
目的意識や大学選択の明確な理由、学修を継続する意欲、計画性、人間に対
する関心、情緒・協調性、論理性や表現力、専門性の追求・探究心について
評価します。
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク
総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。総合型選抜(AO推薦)や学校推薦型選抜を中心に、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。