清泉女子大学地球市民学部総合型選抜(10月2期)授業参加型<併願制>[JICA海外・国内地域協力隊派遣優遇枠付]
総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
入試日程
【清泉女子大学総合型選抜10月Ⅱ期】
出願締切(消印有効) 2025年10月16日
試験日 2025年10月26日
合格発表 2025年11月1日
倍率情報
年度 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|
主な出願資格
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
10 | その他 | 無 | 無 |
主な出願書類
活動記録・志望理由書
1.清泉女子大学を志望した動機、または理由を簡潔に記してください。
2.清泉女子大学で何を学びたいかを志望領域と関連させて簡潔に述べ、またその理由を記してください。
3.現在興味を持っていること(課外活動を含めてもよい)について、入学後の勉学と関連させて、具体的に記してください。
4. 大学卒業後の将来への希望について記してください。
5. 健康上の問題で説明しておきたいことがあれば記してください。
選考の概要
面接概要
試験時間:個人面接・1人15~20分
試験内容:志望動機や勉学以外の諸活動に関する質問とともに、以下の基礎的な知識を確認する質問を含む。
その他特記事項
・授業レポート
試験内容:事前学習とゼミ形式による授業を踏まえて、「コンセプト(思考法・表現法)」に関する設問により、理解力、文章表現力、論理的思考力等を測り、評価する。
●事前学習:8月18日(月)から選考日までの期間、大学公式Webサイトより、地球市民学部カリキュラムの中で実際に使われる
「コンセプト(思考法・表現法)」に関する解説動画を視聴し、その理解を深めるために読書等の事前学習を行うこと。
●ゼミ形式による授業(60分): 選考日の10時から60分間のゼミ形式の授業を受講すること。
大学の公式情報へのリンク
総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。総合型選抜(AO推薦)や学校推薦型選抜を中心に、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。