【上智大学】理工学部公募推薦入試の直近10年間の倍率推移
総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
上智大学外国語学部公募推薦入試の直近10年間の倍率は以下の通りです。2018年度まで2.0倍を超える年は多くありませんでしたが、2019年度以降合格者数が絞られるようになり、3.0倍からそれ以上の倍率へと上昇しています。




以下は、各学科の倍率推移です。
物質生命理工学科
物質生命理工学科は、2015年度に倍率が5.0倍まで急上昇したのち、一転して1.0倍程度で推移。2018年度以降はコンスタントに右肩上がりで上昇傾向にあります。




機能創造理工学科
機能創造理工学科は、2~3年間隔で倍率が上下しています。高い年度は3.0倍前後、低い年度は1.0倍から2.0倍のあいだで推移しており、2021年度は2.2倍で落ち着きました。




情報理工学科
情報理工学科は、年度によって倍率が急上昇し、翌年は前々年度と同程度に落ち着く、という動きを繰り返しています。2017年度以降はそれ以前の年度よりも倍率が底上げとなり、低い年でも2.8倍程度、高い年は6.0倍まで上昇しました。




関連リンク
2021年度の全学部の倍率推移はこちらの記事から。
2021年度上智大学公募推薦入試の倍率が公開されました
上智大学の倍率変動に関する見方はこちらの記事から。
上智大学の入試倍率変動、どう見る?受験に臨む心構えと対策
総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。総合型選抜(AO推薦)や学校推薦型選抜を中心に、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。