東京理科大学帰国生入学者選抜(理第一/理第二/薬/工/創域理工/創域情報/先進工/経営)
総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
入試日程
【東京理科大学帰国生入学者選抜】
出願締切(必着) 2025年10月30日
試験日 2025年11月16日
合格発表 2025年12月12日
倍率情報
年度 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|
主な出願資格
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
若干名 | その他 | 無 | 英検CSE 1950点以上、TOEFL iBT 42点以上、IELTS 4.0点以上、TEAP 225点以上、TEAP CBT 420点以上 |
・出願要件
① 国籍・在留資格・海外在学経験
以下のいずれかの条件を満たすことが求められます:
日本国籍を有する者
または「永住者」「特別永住者」の在留資格を持つ者
そのうえで、
保護者の海外勤務などに伴い、外国で就学した経験があること
② 学歴(いずれか一つに該当すること)
以下のいずれかに該当する者が対象となります:
外国の正規高等学校課程を最終学年を含めて2年以上**在学し卒業(修了)し、卒業後1年以内に出願する者
同様の課程に2年以上継続して在学中で、最終学年に在籍し、卒業見込みである者
IB、アビトゥア、バカロレア、GCE Aレベル、国際Aレベル、欧州バカロレアのいずれかの資格を有し、それらに対応する高等学校課程に2年以上在学して卒業し、卒業後1年以内に出願する者
WASC、CIS、ACSI、NEASC、Cognia、COBISのいずれかの認証を受けた教育機関において、高等学校課程に2年以上在学(見込み含む)し、卒業または卒業見込みである者
※卒業済みの場合は、卒業から出願まで1年以内に限る
③ 英語資格の保持
外部の英語資格・検定試験において、所定のスコアを満たしていること
(※スコアの有効期限は、出願書類郵送期間の最終日から遡って2年以内の受験に限る)
【注意事項】
この選抜での出願は1回のみとされます。
文部科学省が認定する在外教育施設での就学期間は、「外国での教育課程」とはみなされません。
日本国内のインターナショナルスクール卒業生、または認証のないインターナショナルスクール卒業生は、この選抜には出願不可です。
外国の学校に一部在籍し、その後日本の高校を卒業(見込み)となった者もこの入試制度では出願できません。
3.外部英語資格・検定試験の所定のスコアを有している者(出願書類郵送期間最終日の2年前以降に受験したものを有効とする)
・英語要件
TEAP 225以上
TEAP CBT 420以上
GTEC CBTタイプ 930以上
GTEC 検定版 930以上
英検(S-CBT含む) 1950以上
ケンブリッジ英語検定 140以上
TOEIC® 1150以上 (TOEIC® S&Wのスコアを2.5倍にして、TOEIC®L&Rのスコアと合算すること。)
IELTS (アカデミックモジュールのみ可) 4.0以上
TOEFLiBT 42以上
・募集人数:各学科若干名
主な出願書類
選考の概要
面接概要
各学科の専攻科目に関する口頭試問あり
小論文概要
各学科の専攻科目に関する小論文
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク
総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。総合型選抜(AO推薦)や学校推薦型選抜を中心に、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。