武蔵野美術大学帰国生特別選抜(造形/造形構想)※造形構想学部クリエイティブイノベーション学科除く
総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
入試日程
【武蔵野美術大学帰国生特別選抜】
出願締切(消印有効) 2025年11月5日
試験日(実技試験) 2025年12月21日
試験日(文章表現、面接) 2025年12月22日
合格発表日 2025年12月25日
倍率情報
年度 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|
主な出願資格
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
若干名 | 無 | 無 | 無 |
(1)日本国外においてその国の正規の教育制度に基づく高等学校に最終学年を含めて2年以上継続して在籍し、2025年4月1日から2026年3月31日までに学校教育12年の課程を修了または修了見込の者。
(2)日本国外においてその国の正規の教育制度に基づく中学・高等学校に2年以上継続して在籍し、2025年4月1日から2026年3月31日までに日本の高等学校または中等教育学校の後期課程卒業見込の者。ただし日本の高等学校または中等教育学校の後期課程の在籍期間が2年未満の者。
(3)下記のいずれかにおいてAレベル試験1科目以上合格、評価E以上を有するもの
-国際バカロレア資格
-アビトゥア資格
-バカロレア資格
-欧州バカロレア資格
-GCEAレベル資格
-国際Aレベル資格
主な出願書類
ポートフォリオ
日本画学科:A4サイズのファイルに作品写真など10点程度(巻末の作品用氏名ラベルを貼付)
油絵学科油絵専攻:A4サイズのファイル1冊にまとめたもの(巻末の作品用氏名ラベルを貼付)※ポートフォリオのコピー5枚をあわせて提出する
油絵学科グラフィックアーツ専攻:A4サイズのファイル1冊にまとめたもの(巻末の作品用氏名ラベルを貼付)
彫刻学科:A4サイズのファイルに作品写真など10点程度(巻末の作品用氏名ラベルを貼付)
選考の概要
面接概要
小論文概要
実技試験概要
・造形学部
日本画学科:鉛筆デッサン、文章表現
油絵学科油絵専攻:油絵、文章表現
油絵学科グラフィックアーツ専攻:デッサン、文章表現
彫刻学科:鉛筆デッサン、文章表現
視覚伝達デザイン学科:鉛筆デッサン、文章表現
工芸工業デザイン学科:鉛筆デッサン、文章表現
空間演出デザイン学科:デザイン、文章表現
建築学科:鉛筆デッサン、文章表現
基礎デザイン学科:基礎造形、文章表現
芸術文化学科:小論文、文章表現
デザイン情報学科:情報表現テスト、文章表現
・造形構想学部
映像学科:感覚テスト、文章表現
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク
総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。総合型選抜(AO推薦)や学校推薦型選抜を中心に、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。