共立女子大学ビジネス学部総合型選抜共立リーダーシップ方式
総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
対象年度:2026
入試日程
【共立女子大学総合型選抜(2段階選抜)】
【仮】出願締切(必着) 2025年9月20日
【仮】一次発表 2025年10月10日
【仮】試験日 2025年10月20日
【仮】合格発表 2025年11月1日
倍率情報
年度 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|
主な出願資格
以下の内容は過去の年度の情報です。
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
25 | その他 | 3.2 | 無 |
・高等学校もしくは中等教育学校の後期課程を2025年3月に卒業見込みの者、および卒業後5年以内の者。
主な出願書類
小論文
〔テーマ〕 現在までにあなたが発揮した、または他者が発揮したリーダーシップについて、振り返りの重要性の観点で説明しなさい。
その際、次の点に留意すること。
● リーダーシップについて学んだことがない人でも充分に理解できるよう、分かりやすく記述すること。(800字程度)
● 課題図書「高校生からのリーダーシップ入門」(日向野幹也(著)、ちくまプリマー新書)を読み、小論文内で、一文または一節を「 」を使用して引用すること。課題図書名の記載は不要。但し頁番号と行番号を( )で記載すること。
例 「権限の有無にかかわらず、参加する人全員」(P21, L13)
● 小論文については、パソコンなど電子機器を用いて作成すること(手書き不可)
● A4判(1枚)、片面印刷、横書き、黒字でフォントについては以下の書式を守り、読みやすさに配慮すること。
フォントの大きさ:10.5ポイント、若しくは11ポイント
フォントの種類:MS明朝、ヒラギノ角ゴ ProN、ヒラギノ角ゴシック、ヒラギノ明朝 ProN、游明朝、游ゴシックのいずれか
● 文章の末尾には、次の要領で実際に要した字数を記入すること。
(例)……である。(814字)
文字数目安:800
選考の概要
その他特記事項
○1時限(20分) 講義・資料の理解
○2時限(20分) 個人ワーク①:発表準備
「講義・資料の理解」をふまえて、グループワークにおける発表の準備をしてもらいます。
○3時限(60分) グループワーク
「講義・資料の理解」をふまえて、各グループ内で意見交換や発表をし、作業を通じてさらに考えを深めてもらいます。
○4時限(50分) 個人ワーク②:レポート作成
「講義・資料の理解」と「グループワーク」をふまえて、レポートを書いてもらいます。
総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。総合型選抜(AO推薦)や学校推薦型選抜を中心に、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。