東京家政大学英語外部試験利用入試(併願制)(児童/栄養/家政/人文/健康科学/子ども支援)
総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
入試日程
【東京家政大学 英語外部試験利用入試(併願制)】
出願締切 2025年12月10日
結果発表 2025年12月25日
倍率情報
年度 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|
主な出願資格
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
若干名 | 現役のみ | 無 | 無 |
●英語外部試験のスコア [配点100点]
【対象となる英語外部試験】
下記のいずれかの英語外部試験のスコアを100点換算にて評価(下表参照)
・実用英語技能検定(従来型、S-CBT)
・GTEC(検定版、CBT)※アセスメント版は対象としません。
・TEAP
・TEAP CBT
・ケンブリッジ英語検定
・TOEIC®L&R ※IPテストは対象としません。
・TOEFL iBT® ※iBT® Home Editionは対象としません。
主な出願書類
エントリーシート
A.大学の存在意義(パーパス)やアドミッションポリシーの趣旨に沿って、あなたがこれまで身につけた能力、取り組んだ活動を関連づけ、あなたがこの学科・学環を志望する理由を記入してください。(500 字程度)
B−1.学科・学環における学びの特色をふまえ、あなたが興味関心のある学問分野・科目から5つ、キーワードを抽出し記入してください。
B−2.あなたがあげた5つのキーワードを使って、東京家政大学でどんな学びや取り組みをしたいかを記入してください。序論・本論・結論のような論理的展開を意識して構成してください。(700 字程度)
文字数目安:1200
選考の概要
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク
総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。総合型選抜(AO推薦)や学校推薦型選抜を中心に、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。