日本獣医生命科学大学応用生命科学部総合型選抜
総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
入試日程
【日本獣医生命科学大学総合型選抜第1回】
【仮】出願締切(Web出願) 2025年10月10日
【仮】書類提出期限(必着) 2025年10月11日
【仮】試験日 2025年10月20日
【仮】結果発表 2025年11月18日
【日本獣医生命科学大学総合型選抜第2回】
【仮】出願締切(Web出願) 2025年12月10日
【仮】書類提出期限(必着) 2025年12月11日
【仮】試験日 2025年12月15日
【仮】結果発表 2025年12月18日
【日本獣医生命科学大学総合型選抜第3回】
【仮】出願締切(Web出願) 2026年2月27日
【仮】書類提出期限(必着) 2026年2月28日
【仮】試験日 2026年3月11日
【仮】結果発表 2026年3月15日
倍率情報
年度 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|
主な出願資格
以下の内容は過去の年度の情報です。
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
- | 無 | 無 | 無 |
主な出願書類
志望理由書
選考の概要
プレゼン概要
・5分間のプレゼンテーション及び10分間程度の口頭試問を行
う。発表内容は、下の①か②どちらかの内容とその内容に関連づけた「本学科への志望動機」とする。なお、口頭試問では、志望動機の的確性、最近の生物科学の動向に関する認識度や理科に関する基礎学力※(知識・技能)、質問に対して自らの言葉で理解し、自らの考えを簡潔に伝える能力(思考力・判断力・表現力)、自ら学び、考え、意欲的に興味・関心のあることに取り組む姿勢や物事に柔軟に対応し回りの人々と協働して円滑に集団生活を行う態度(主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度)、生命倫理と倫理観や問題意識、アドミッションポリシーの認識度などを評価する。
① 高校で行った研究(SSHでの課題、農業高校等での卒業研究、科学部等での活動など)について
② 生物又は化学もしくは農業関連科目から1つを選択し、これらの学習で特に興味を持った項目について
※発表資料については、A4用紙10枚以内で3部用意し、当日持参してください。当日はボードと磁石を用意します。1部を発表用としてボードに貼り、2部は面接担当者に渡してください。電子機器を含む装置の使用はできません。
※理科に関する基礎学力については、高等学校の生物基礎の教科書に記載されている程度の内容について試問します。
その他特記事項
総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。総合型選抜(AO推薦)や学校推薦型選抜を中心に、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。