創価大学総合型選抜小論文方式(経済/経営/法/文/教育/理工/看護)※国際教養学部除く
総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
入試日程
【創価大学総合型選抜小論文方式】
出願締切(消印有効) 2025年12月5日
試験日 2025年12月13日
合格発表 2025年12月20日
倍率情報
年度 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|
主な出願資格
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
- | 一浪までOK | 無 | 無 |
・各学部の募集人員 ※基礎学力方式(専願型)・女子特別選抜と合わせて
‐経済・経営 20名
‐法 14名
‐文 27名
‐教育(心理・教育) 9名
‐教育(児童教育) 9名
‐理工(情報システム工) 9名
‐理工(グリーンテクノロジー) 6名
‐理工(生命理工) 6名
‐看護 13名
主な出願書類
自己推薦書
◇創価大学ミッションステートメント、全学及び志望学部のディプロマ・ポリシー、アドミッション・ポリシーを踏まえ、これまでに力を注いできたことや取得した資格等を述べつつ、創価大学への志望理由、入学後の学びの方向性や計画、将来の進路等について800字以上1,000字以下でお書きください。
文字数目安:1000
選考の概要
面接概要
面接は、面接員2名、受験生1名で行う。
小論文概要
字数:800字以内
出題方針:自身が関心のある最近の社会問題と創価大学の建学の精神を関連づけて述べる問題。
※社会問題は、国内・国外いずれの問題であるか問わない。建学の精神は3つを包括的に述べ ても1つに絞っても良い。
試験時間:60分
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク
総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。総合型選抜(AO推薦)や学校推薦型選抜を中心に、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。