目白大学社会学部社会情報学科総合型選抜
総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
対象年度:2026
入試日程
【目白大学総合型選抜A日程】
【仮】エントリー締切(必着) 2025年9月12日
【仮】試験日 2025年9月22日
【仮】1次発表 2025年9月30日
【仮】出願締切(最終書類選考・必着) 2025年10月11日
【仮】合格発表 2025年11月1日
【目白大学総合型選抜C日程】
【仮】エントリー締切(必着) 2025年12月10日
【仮】試験日 2025年12月15日
【仮】合格発表 2025年12月19日
倍率情報
年度 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|
主な出願資格
以下の内容は過去の年度の情報です。
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
30 | 無 | 無 | 無 |
主な出願書類
エントリーシート
課題
現代の社会・経済は不確かで先が見えにくいといわれます。社会情報学科では直面する社会的課題を的確に把握し、
将来を見通す力を身につけることで、リスクに対処し、未来や進路を自ら切り拓いていく実力を獲得します。そこで、現在または今後にわたってあなたの生活や進路に影響を及ぼすと思われる社会的課題を1つ取り上げて解説し、自分なりの解決に向けた視点やアイデアを記述してください
選考の概要
面接概要
・プレゼンテーションやエントリー時の提出書類の内容、志望動機や入学への熱意などについて、質疑応答を行います。
面接の途中で学科教員より社会における時事問題についての短文を提示し、その内容についての感想・考えや意見を、自身の言葉で伝えてもらいます
プレゼン概要
・エントリー時の提出課題について口頭発表をしてください。なお、口頭発表では分かりやすく説明するためのツールを積極的に活用してください。
たとえば、模造紙に要旨をまとめて提示したり、印刷した物を学科教員に配付して視覚的に説明したりするなどです。
創意工夫を凝らしたプレゼンテーションを期待しています。
その他特記事項
・適性問題(30分間)
総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。総合型選抜(AO推薦)や学校推薦型選抜を中心に、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。