女子美術大学芸術学部特別選抜(帰国子女)
総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
入試日程
【女子美術大学特別選抜(帰国子女)】
出願締切(必着) 2025年11月10日
試験日 2025年11月23日
合格発表 2025年12月1日
倍率情報
年度 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|
主な出願資格
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
若干名 | その他 | 無 | 無 |
外国において教育を受け、帰国後の期間が入学時の2026年4月までに2年未満の日本国籍を有する女子 (日本国の永住許可を得ている方を含む)で、次の①~④のいずれかに該当する方に限ります。
①外国において正規の教育制度に基づく高等学校に最終学年を含めて2年以上継続して在学し、2024年 4月1日から2026年3月31日までに学校教育12年の課程を修了または修了見込みの方
②外国において正規の教育制度に基づく中学・高等学校を通じて2年以上継続して教育を受け、2024年 4月1日から2026年3月31日までに日本の高等学校を卒業または卒業見込みの方
③国際バカロレア、アビトゥア、バカロレア、GCEAレベル、国際Aレベル、欧州バカロレア資格のい ずれかを保有し、取得後2年以内の方
④上記①~③のいずれにも該当せず、本学において個別の審査により、高等学校を卒業した方と同等以上の学力があると認めた方
主な出願書類
志願調書
・本学を志望した理由は何ですか?
・本学科(専攻・領域)を志望した理由は何ですか?
・志願するにあたって、どのような勉強をしましたか?
・入学後、学びたい専門分野(専攻・領域等)は何ですか?
・卒業後に就きたいと思う職業、したいと思う活動等は何ですか?
選考の概要
面接概要
・ヴィジュアルデザイン専攻、プロダクトデザイン専攻、環境デザイン専攻、メディア表現領域、共創デザイン学科
-受験生1~3人程度 1組15~20分程度
・工芸専攻
-1人15-20分
・その他の学科個人面接
-1人10分
小論文概要
・国際芸術文化専攻
-与えられた課題に関して文章で表現する *辞書の使用不可
実技試験概要
・洋画専攻
-与えられた静物を自由に配置し鉛筆または木炭デッサンする
・日本画専攻
-個別に与えられたモチーフを自由に構成し水彩画を描く
・立体アート専攻
-与えられたモチーフを自由に配置し鉛筆デッサンする
・美術教育専攻
-与えられた静物を自由に配置し、鉛筆でデッサンをする
・ヴィジュアルデザイン専攻、プロダクトデザイン専攻、環境デザイン専攻
-個別に与えられたモチーフを条件内で自由に配置し、鉛筆デッサンする
・工芸専攻
-個別に与えられたモチーフを条件内で自由に配置し、鉛筆デッサンする
・メディア表現領域
-個別に与えられたモチーフを条件内で自由に配置、構成して、鉛筆デッサンする
・ヒーリング表現領域
-個別に与えられたモチーフを条件内で自由に配置、構成して、鉛筆デッサンする
・ファッション表現領域
-個別に与えられたモチーフを条件内で自由に配置、構成して、鉛筆デッサンする
・スペース表現領域、クリエイティブ・プロデュース表現領域
-鉛筆デッサンまたは文章表現
-鉛筆デッサン:個別に与えられたモチーフを条件内で自由に配置、構成して、鉛筆デッサンする
-文章表現:与えられたモチーフから連想することを文章で表現する
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク
総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。総合型選抜(AO推薦)や学校推薦型選抜を中心に、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。