ものつくり大学技能工芸学部高大接続入試
総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
入試日程
【ものつくり大学技能工芸学部高大接続入試】
出願期間(消印有効) 2025年9月10日
1次試験 2025年9月20日
1次発表 2025年10月1日
2次試験 2025年10月15日
合格発表 2025年11月1日
倍率情報
年度 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|
主な出願資格
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
50 | 現役のみ | 無 | 無 |
・募集人数の内訳は以下の通り。なお、募集人数は自己推薦入試、ものづくり特待生入試、女子スカラシップ入試、スカラシップ特待生入試の全てを含む。
‐情報メカトロニクス学科:25名
‐建設学科:25名
・2025年に開催したオープンキャンパスへの参加が必要。
主な出願書類
志願理由書
1.志願理由
2.大学入学後に学びたい内容・計画
3.卒業後を見据えた目標等
(それぞれ 250 字程度)を日本語で記入してください。
文字数目安:750
オープンキャンパスレポート
1.参加したオープンキャンパスの日付を〇で囲んでください
2.オープンキャンパスに参加して良かったこと、興味を持ったこと。また、興味を持ったことを踏まえて、
大学入学後に何をどのように学び、その成果を将来どのように活かしていきたいか、400〜500 文字で記入してください。
3.【ポートフォリオ】高校での実績、取り組み、活動等について、学年ごとに分けて記入してください。
(例えば、係、委員会、生徒会、部活動、大会、学校行事、表彰、資格、検定、課題提出状況、学習への取組み、体育祭や文化祭での活躍、ボランティアなど)
※各学年、箇条書きで5行、約600文字
文字数目安:1000
選考の概要
面接概要
小論文概要
その他特記事項
課題審査(2次試験)
大学の公式情報へのリンク
総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。総合型選抜(AO推薦)や学校推薦型選抜を中心に、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。