十文字学園女子大学人間生活学部健康栄養学科総合型選抜
総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
入試日程
【十文字学園女子大学 総合型選抜 Ⅰ期】
出願締切(必着) 2025年10月3日
試験日 2025年10月12日
合格発表 2025年11月1日
【十文字学園女子大学 総合型選抜 Ⅱ期】
出願締切(必着) 2025年11月14日
試験日 2025年11月23日
合格発表 2025年12月1日
【十文字学園女子大学 総合型選抜 Ⅲ期】
出願締切(必着) 2025年12月8日
試験日 2025年12月14日
合格発表 2025年12月22日
【十文字学園女子大学 総合型選抜 Ⅳ期】
出願締切(必着) 2026年2月18日
試験日 2026年2月25日
合格発表 2026年3月3日
【十文字学園女子大学 総合型選抜 Ⅴ期】
出願締切(必着) 2026年3月5日
試験日 2026年3月11日
合格発表 2026年3月16日
倍率情報
年度 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|
主な出願資格
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
35 | 無 | 無 | 無 |
・オープンキャンパス等に参加して、教員と相談するなど学科の内容について理解しておくことが望ましい。
・個別面接における発表(自己アピール)の際に、口頭以外の方法によって行う予定(希望)がある場合には、オープンキャンパス等で事前に学科教員に相談をしてください
主な出願書類
志望理由書
(1) 本学への志望理由、大学生活で成し遂げたい目標、将来の希望などについて600字以内で記入してください。
(2) 活動期間の長さに関わらず、高校生活において取り組んだことを記入してください。(部活動、生徒会活動、総合的な探究の時間、ボランティア、各種大会・コンクール、留学・海外経験、趣味・特技等)
(3) 上記活動の中から特に力を入れて取り組んだこと、そこで得たものを具体的に300字以内で記入してください。(主体的な活動や協働で行った活動があれば記入しておいてください)
(4) 資格・検定等に関する活動
文字数目安:900
選考の概要
面接概要
【学び活動方式】
個別面接(時間:15分程度)
学科教員2名と受験生1名で個別面接を行います。プレゼンテーションの内容、志望理由書の内容、健康づくりや食生活への関心等に関する質問をします。
【アドミッション・オフィス方式】
個別面接 (時間:15分程度)
学科教員2名と受験生1名で個別面接を行います。
志望理由書の内容、健康づくりや食生活への関心等に関する質問をします。
プレゼン概要
小論文概要
■小論文 (時間:60分、文字数:720字以上800字以内)
小論文の課題は、以下の通りとします。試験実施当日に、あなたの考えを述べていただきます。
「現代の日本における食や健康に関する課題を一つあげ、それについて若い世代がどのようなことに取り組んだらよいか、あなたの考えを述べてください。」
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク
総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。総合型選抜(AO推薦)や学校推薦型選抜を中心に、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。