フェリス女学院大学グローバル教養学部総合型選抜Ⅰ期<併願型>(国際社会/心理コミュニケーション/文化表現)
総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
入試日程
【フェリス女学院大 グローバル教養学部 学総合型選抜Ⅰ期】
出願締切(消印有効) 2025年9月24日
試験日 2025年10月11日
合格発表 2025年11月1日
倍率情報
年度 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|
主な出願資格
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
- | 無 | 無 | 無 |
・各学科の募集人員
‐国際社会学科 80名
‐心理コミュニケーション学科 80名
‐文化表現学科 80名
いずれも総合型選抜Ⅰ期・総合型選抜Ⅱ期・学校推薦型選抜の計
主な出願書類
志望理由書
志望理由を含め自由に記入してください。
将来の夢や目標、志望する学科で特に関心のある分野、大学入学後に学びたいこと・取り組んでみたいこと、これまでの活動(学校以外の活動も含む。)の内容やそこで得たもの、現在関心を持っていること等。
事前課題
2026年度「総合型選抜Ⅰ期(併願型)」の事前課題について、以下のとおり課題を発表します。
受験希望者は以下の指示にしたがって、出願までに提出物を用意してください。
以下の説明文を読み、下線部①〜④で指摘されている課題のいずれか1つ、または複数について、あなたの考えを指定の解答用紙1枚の枠内(800字程度)におさまるように記入してください。その際、
※ あなた自身のこれまでの学びの体験に少しでも言及すること。
※ 文中で「国際」「コミュニケーション」「文化」のいずれかの単語を1回は使用すること(自分の出願する学科にかかわらず、どの単語を選択してもよい)。
※ 受験者本人が、黒色のボールペンで記入してください(消せるボールペンや鉛筆は不可)。
事前課題探求学習取り組みレポート
選考の概要
面接概要
個人面接(口頭試問※を含む)
:対面またはオンラインから選択
※出願時に提出された書類をもとに行う。
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク
総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。総合型選抜(AO推薦)や学校推薦型選抜を中心に、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。