東洋大学理工学部都市環境デザイン学科AO型推薦入試
AO入試(総合型選抜)・推薦入試のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
対象年度:2022
入試日程
以下は2021年度の参考情報です。
【東洋大学総合型選抜AO型推薦入試】
【仮】出願締切 2020年09月18日
【仮】試験日 2020年10月20日
【仮】合格発表 2020年10月28日
倍率情報
年度 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|
2020 | 7 | 5 | 1.4 |
2019 | 6 | 5 | 1.2 |
主な出願資格
以下は2021年度の参考情報です。
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
5 | 無 | 無 | 無 |
主な出願書類
以下は2021年度の参考情報です。
課題
テーマ:あなたの住む地域の課題を取り上げ、現状を分析し、解決策を提案しなさい。
※課題に対する現状分析においては、インターネットや文献等からの単純な引用といった表面的なものであることが明らかな場合は、評 価の対象としない。一方、当該課題の解決は客観的に見て極めて困難であることが明らかな場合、そこでの現状分析が十分に行われて いるならば必ずしも解決策を提案しなくてもよい。)
(課題例: 防災、河川・海岸災害、地盤災害、水環境、土壌汚染、廃棄物・リサイクル、建造物の維持管理、交通問題、地域活性化、など)
A4用紙に2,000字程度(Microsoft社Word使用が望ましい)で、上記テーマに関する以下の内容について、図表を 交えて簡潔に記述すること。
1.課題を取り上げた理由および社会的背景
2.調査の内容
3.考察
文字数目安:2000
志願理由書
志願理由書は2枚提出。
以下について、それぞれ一枚に記入し、1行目にそれぞれの題名を記入。
・本学の理工学部志望学科で何を学び、何を修得したいのか(25行)
・大学卒業後、あなたの希望する将来の進路について(25行)
文字数目安:2000
選考の概要
以下は2021年度の参考情報です。
面接概要
試験内容:面接には口頭試問を含みます。口頭試問とは、高等学校で学ぶ教科に関する知識を問うものとします
プレゼン概要
試験内容:出願時に提出した課題について、PowerPointやポスター等を使って説明してください。事前申し込みに よる視聴覚機器の使用が可能です。
試験時間:5分
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク

AO入試・推薦入試・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。大学AO推薦入試を中心に、2021年度入試改革や高校推薦入試などについて、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。