亜細亜大学経営学部ホスピタリティ・マネジメント学科ホスピタリティ入試
総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
対象年度:2026
入試日程
【亜細亜大学経営学部ホスピタリティ・マネジメント学科ホスピタリティ入試】
【仮】出願締切(消印有効) 2025年10月24日
【仮】試験日 2025年11月16日
【仮】合格発表 2025年11月26日
倍率情報
年度 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|
主な出願資格
以下の内容は過去の年度の情報です。
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
18 | 現役のみ | 無 | 無 |
主な出願書類
ホスピタリティAO入試 ・ホスピタリティ入試 エッセイ記入用紙
文字数目安:1000
課題レポート
以下の1~4から課題を一つ選び、3,000字以内でレポートを提出してください。 参考にした文献があれば主なものをいくつか示してください。この部分は3,000字には含みません。
1 ホスピタリティ・ビジネスに関する課題
ホスピタリティ・ビジネスにかかわる企業、商品やサービスの中から、あなたが興味を持ってい るものを一つまたは複数選び、その企業、商品やサービスが、多くのお客様に喜ばれ、選ばれる 理由について、その根拠を示しつつ述べてください。
(ここでいうホスピタリティ・ビジネスとは、ホテルビジネス、ブライダルビジネス、フードサー ビスビジネス、トラベルビジネス、パッセンジャーサービスビジネス、スポーツビジネスをいう。 なおスポーツビジネスとは、プロスポーツ、スポーツイベント、学校運動部活動、スポーツ用品 製造・販売等、する・みるスポーツを支えるすべてのサービス・商品を指し、営利企業以外に、 自治体・スポーツ団体が実施するものも含む。)
2 ホスピタリティやおもてなしに関する課題
今までに特に印象に残った「おもてなし」について具体的なエピソードを一つ、または複数挙げ て、詳しく説明してください。その上で、将来自分が働く上で、どのような「おもてなし」を心 がけたいかを述べてください。
3 スポーツに関する課題
人々がスポーツを楽しむため、様々な人や組織(スポーツクラブ・学校・自治体・非営利組織な ど)が様々な役割を担っています。これらのスポーツを支える人・組織のうち、あなたが興味を 持っているものを一つ取り上げ、その概要、スポーツ界において担っている役割、具体的な業務 内容などについて調査し、あなたの意見を述べてください。
4 観光と地域活性化に関する課題
日本政府は2003年に観光立国宣言を行い、外国人客誘致に取り組んできました。人口減少に伴う 地方の過疎化に対しても観光による地域活性化が期待されています。外国人客または国内旅行客 どちらかに対して各地で行われている具体的な取り組み事例を調べ、今後の地方の観光活性化策 に関するあなたの意見を述べてください。
文字数目安:3000
選考の概要
面接概要
面接試験は実施されるが、公式要項には詳細情報掲載なし。
実技試験概要
作文(400字以内、30分)
その他特記事項
総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。総合型選抜(AO推薦)や学校推薦型選抜を中心に、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。