総合型選抜(AO推薦)のヒントが見つかるメディア

洋々LABO > 総合型選抜検索データ > 創価大学総合型選抜基礎学力方式(専願型・併願型)(経済/経営/法/文/教育/理工/看護/国際教養)

総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!

無料個別相談を予約する >


対象年度:2026年度

入試日程

【創価大学 総合型選抜 基礎学力方式】
出願締切(消印有効) 2025年10月14日
試験日 2025年10月25日
合格発表 2025年11月8日

倍率情報

年度志願者数最終合格倍率

主な出願資格

募集人員現浪条件評定要件英語要件
-一浪までOK

・各学部の募集人員
<併願型>
‐経済・経営 7名
‐法 4名
‐文 6名
‐教育(心理・教育) 2名
‐教育(児童教育) 2名
‐理工(情報システム工) 2名
‐理工(グリーンテクノロジー) 2名
‐理工(生命理工) 2名
‐看護 若干名

<併願型>
‐経済・経営 30名
‐法 14名
‐文 27名
‐教育(心理・教育) 9名
‐教育(児童教育) 9名
‐理工(情報システム工) 9名
‐理工(グリーンテクノロジー) 6名
‐理工(生命理工) 6名
‐看護 13名

・併願型については、調査書の全体の学習成績の状況(評定平均値)が3.0以上の者。

主な出願書類

自己推薦書

◇創価大学ミッションステートメント、全学及び志望学部のディプロマ・ポリシー、アドミッション・ポリシーを踏まえ、これまでに力を注いできたことや取得した資格等を述べつつ、創価大学への志望理由、入学後の学びの方向性や計画、将来の進路等について800字以上1,000字以下でお書きください。


文字数目安:1000

外部リンク

選考の概要

面接概要

原則として面接員2名、受験生1名で行います。

その他特記事項

・筆記試験(「英語」、「数学」、「国語」のいずれかを選択)

-出題範囲

英語:英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ・Ⅲ、論理・表現Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ

数学:数学Ⅰ、数学A(図形の性質、場合の数と確率)、数学Ⅱ、数学B(数列)

国語:現代の国語、言語文化(近代以降の文章のみ)

‐試験時間:60分

大学の公式情報へのリンク

公式HP
募集要項


当社は、当ウェブサイトに情報を掲載する際には、細心の注意を払っておりますが、これらの情報の正確性および完全性を保証するものではありません。入試に関連する情報は、志望大学・学部のホームページや募集要項などにて、ご自身でも必ずご確認くださいますようお願い致します。また当社は、予告なしにウェブサイト上の情報を変更することがあります。当社ウェブサイトに含まれる情報もしくは内容をご利用になった結果被った直接的または間接的な損失に対し、当社はいかなる責任も負いません。

50分の無料個別相談実施中

総合型選抜のプロがお答えします!

カウンセリングを通じて総合型選抜や学校推薦型選抜の疑問にお答えし、合格に向けたプランをご提案します。

総合型選抜のプロがお答えします!
error: Content is protected !!