慶應SFC 未来構想キャンプ2018の概要
AO入試(総合型選抜)・推薦入試のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
SFC未来構想キャンプの今年度の概要が公開されています。ただし、募集開始は5/23(水)ということで、まだ2週間先です。1日型のワークショップが5つから4つに減りましたが、その分滞在型のワークショップが2つに増えました。昨年1日型だった「観察と表現ワークショップ」の代わりに、滞在型の方に「触楽入門ワークショップ」が加わった形になっています。昨年まで滞在型は高2のみ対象でしたが、今年はWS05に限り、高1の方も参加できるようです。
1. 未来構想キャンプ
対象:高1~高3
日程:2018年8月1日(水)9:00-17:30
会場:慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)
WS01:ファブ入門ワークショップ~うつくしい・つよい・つくりやすいを共存させる~
WS02:ケース討議型マネジメントワークショップ~経営の最前線を垣間見る~
WS03:多言語教育デザインワークショップ~新時代のSFCの言語教育をともに創るために~
WS04:ヘルスサイエンスワークショップ ~超未来を見据えて~
2. 未来構想キャンプ(滞在型)
対象:高2
日程:2018年8月1日(水)~2日(木) (1泊2日)
会場:慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)
WS05:地域づくりワークショップ〜地域の未来を創造する!~
WS06:触楽入門ワークショップ ~ソーシャルロボット x ハプティクス = 人工知能社会の未来~
詳細は以下の慶應義塾大学公式ページで確認して下さい。
慶應SFC未来構想キャンプ2018
https://www.sfc.keio.ac.jp/admissions/camp.html

AO入試・推薦入試・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。大学AO推薦入試を中心に、2021年度入試改革や高校推薦入試などについて、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。