東京医療学院大学保健医療学部総合型選抜
総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
入試日程
【東京医療学院大学 保健医療学部 総合型選抜 1期】
出願〆切 2025年9月17日
試験日 2025年9月28日
結果発表日 2025年11月4日
【東京医療学院大学 保健医療学部 総合型選抜 2期】
出願〆切 2025年10月8日
試験日 2025年10月19日
結果発表日 2025年11月4日
【東京医療学院大学 保健医療学部 総合型選抜 3期】
出願〆切 2025年11月19日
試験日 2025年11月30日
結果発表日 2025年12月4日
【東京医療学院大学 保健医療学部 総合型選抜 4期】
出願締切(消印有効) 2025年12月11日
試験日 2025年12月21日
合格発表 2025年12月24日
倍率情報
年度 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|
主な出願資格
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
- | 現役のみ | 無 | 無 |
募集人数
-看護学科 35
-リハビリテーション学科 理学療法学専攻 45
^リハビリテーション学科 作業療法学専攻 8+若干名
主な出願書類
志望理由書
1.あなたが看護師、助産師、理学療法士、作業療法士を目指す理由について記入してください。
2.あなたが入学後に学びたい内容について記入してください。
3.あなたが現時点で考えている大学卒業後の進路(希望)について記入してください。
選考の概要
面接概要
個別に実施します。
志望理由書・調査書は、面接時の資料として活用します。
プレゼン概要
2期4期のみ
(1) テーマ(2期・4期共通)
あなたが将来目指す職業について、調べたこと、考えたことを具体的に発表してください。
(2) プレゼンテーションの方法
テーマにしたがってプレゼンテーションを5 分間 行ってください。
プレゼンテーションは、口頭で発表することを基本とします(パソコン、プロジェクター等、電子機器の使用は認めません)。
(3) 必要に応じて、持ち込みを許可するもの(必須ではありません)
プレゼンテーション用原稿・資料(ポスター、スケッチブック等)。
ア)様式は自由、大きさは模造紙(788 × 1091mm )大まで。
イ)ホワイトボード(または黒板)に掲示を希望する場合、マグネット8 個は大学側で用意します。
なお、掲示等の時間は5 分間に含みません。
面接者への配布資料があれば2部準備。
時計(時計機能のみ、大型のものは除く)。
小論文概要
3期のみ
出題形式:テーマ型
文字数 :600字以上800字以内
試験時間:60分
実技試験概要
その他特記事項
テーマにもとづく記述問題、面接を評価し、合否を決定します。
(1) 試験日当日、テーマに関する記述問題を出題します。
(2) テーマ
生成AI と医療専門職
(3) ミニ講義
テーマの理解を深めるため、ミニ講義を行います。
ア)オープンキャンパス内で実施(7月20日、8月3日)
イ)動画公開(8月4日午後2時~9月28日午前9時50分まで)
大学の公式情報へのリンク
総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。総合型選抜(AO推薦)や学校推薦型選抜を中心に、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。