日本大学芸術学部音楽学科帰国生選抜
総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
対象年度:2026
入試日程
【日本大学芸術学部帰国生】
【仮】出願締切 2025年10月31日
【仮】試験日 2025年12月8日
【仮】合格発表 2025年12月16日
倍率情報
年度 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|
2025 | - | ||
2025 | - | ||
2025 | - | ||
2025 | - | ||
2025 | - | ||
2025 | - | ||
2025 | - | ||
2025 | - | ||
2024 | 2 | 1 | 2.0 |
2024 | 1 | 1 | 1.0 |
2024 | 2 | 0 | - |
2024 | 1 | 1 | 1.0 |
2024 | 2 | 0 | - |
2024 | 2 | 0 | - |
2024 | 1 | 0 | - |
2024 | 0 | 0 | - |
主な出願資格
以下の内容は過去の年度の情報です。
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
- | 現役のみ | 無 | 無 |
・文芸学科は外国人留学生選抜と合わせて5名
・デザイン学科は外国人留学生選抜と合わせて10名
主な出願書類
選考の概要
面接概要
全学科全コース共通
小論文概要
・写真学科:日本語による小論文(60分・800字)
・映画学科
ー映像表現・理論コース/監督コース/撮影・録音コース:日本語による小論文(100分・1,000字程度)
・美術学科
ー地域芸術専攻:日本語による小論文(60分・800字以内)
・音楽学科
ー作曲・理論コース(理論専攻):日本語による小論文(80分・1,000字程度)
ー音楽教育コース:日本語による小論文(60分・800字程度)
・演劇学科:日本語による作文(60分・600字)
・文芸学科:日本語による小論文(60分・800字以内)
・放送学科:日本語による作文(60分・600字程度)
実技試験概要
・映画学科
ー演技コース:実技(基礎的な音声及び身体表現)
・美術学科
ー絵画コース(絵画専攻・版画専攻):鉛筆によるデッサン(6時間)
ー彫刻コース(彫刻専攻):デッサン(筆・木炭のいずれかを選択し、モノと空間を描く)(6時間)
・音楽学科
ー作曲・理論コース(作曲専攻):(1)作曲(2)任意の器楽曲又は声楽曲の演奏
ー音楽教育コース:ピアノ
ー声楽コース:声楽(声楽曲)
ーピアノコース:ピアノ
ー弦管打楽コース:それぞれの専攻する弦楽器,管楽器又は打楽器
ー情報音楽コース:口頭試問(自身が演奏している映像をスマートフォン、タプレット端末、PC等で再生できるよう準備して選考日当日に持参してください(口頭試問で参考にします))
・演劇学科
ー舞台構想コース:プレゼンテーション
ー演技コース:(1)演技(2)音感・リズム感
ー舞台美術コース:プレゼンテーション
ー舞踊コース:日舞(日本舞踊曲又は日本の伝統舞踊(郷土芸能を含む)の実演)又は洋舞(リズム運動,舞踊的身体表現及びイメージ表現)
・デザイン学科:鉛筆によるデッサン(4時間)
その他特記事項
総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。総合型選抜(AO推薦)や学校推薦型選抜を中心に、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。