早稲田大学創造理工学部英語学位プログラムAO入試(9月入学)
総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
入試日程
【早稲田大学創造理工学部英語学位プログラム特別入試】
出願締切 2026年2月10日
1次発表 2026年4月10日
2次試験 2026年4月18日
2次試験 2026年4月19日
合格発表 2026年4月24日
倍率情報
年度 | スクール別倍率 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
2025 | Fundamental/Creative Science and Engineering | 596 | 79 | 7.5 |
年度 | スクール別倍率 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
2024 | Civil and Environmental Engineering | 59 | 13 | 4.5 |
Mechanical Engineering | 134 | 10 | 13.4 |
主な出願資格
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
30 | 無 | 無 | 無 |
・募集人数は各学部30名ほど
出願資格
日本の教育制度以外で学んできた方は、以下のいずれかに該当する必要があります。日本の教育制度出身の方は対象外です。
A. 出願時点で次のいずれかに該当する場合
日本以外で、12年以上の初等・中等教育を修了、または修了見込みである。
国際的な認定機関によって認可されたインターナショナルスクールで、12年の教育課程を修了、または修了見込みである。
文部科学省が日本の高校と同等と認めた在日外国人学校で教育課程を修了、または修了見込みである。
以下の国際資格を取得済み、または取得見込みである:
- 国際バカロレア(IB Diploma)
- ヨーロッパ・バカロレア(EB Diploma)
- バカロレア(Baccalauréat)
- アビトゥア(Abitur)
- GCE Aレベル、IGCSE Aレベル
文部科学省が指定する特定の国において、11年間の初等・中等教育を修了、または修了見込みである。
12年未満の教育を修了した場合でも、文部科学省が認めた大学準備課程を修了、または修了見込みである。
B. 以下を満たす場合
入学時点で18歳以上である。
出願時に、海外の12年教育課程修了者と同等以上の学力を証明する資格試験に合格している。
C. 以下を満たす場合
入学時点で18歳以上である。
本学が個別に審査し、上記AまたはBに相当する学力があると認められた。
補足事項
出願資格は国籍や海外在住期間では判断されません。
GPAや標準化テストのスコアに最低基準はありません。
「修了見込み」の場合は、入学日までに必ず資格を満たしている必要があります。
自分が出願資格を満たしているか不明な場合は、出願締切の3週間前までに国際入試課に確認を依頼してください(指定の書類を提出する必要があります。電話や対面での相談は不可)。
主な出願書類
Essay
Mechanical Engineering
Submit an essay in which you describe how your study of mechanical engineering, and its
interdisciplinary fields can be applied to your desired future career.
Mathematical Sciences
Computer Science and Communications Engineering
Civil and Environmental Engineering
Submit an essay in which you describe the reasons for wishing to attend FSE and study at the Major
of School to which you are applying, as well as your vision for the future.
※英語で記入すること
文字数目安:1000
選考の概要
面接概要
必要と判断された場合のみ面接の可能性あり
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク
総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。総合型選抜(AO推薦)や学校推薦型選抜を中心に、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。