早稲田大学先進理工学部特別選抜入試
総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
入試日程
【早稲田大学先進理工学部特別選抜入試】
出願締切(必着) 2025年10月2日
第一次選考合格発表 2025年11月6日
第二次選考 2025年11月22日
合格発表 2025年12月4日
倍率情報
年度 | 方式 | null | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2025 | 化学グランプリ入試 | 4 | 3 | 1.3 | |
日本学生化学賞 | 1 | 0 | - | ||
日本生物オリンピック | 1 | 1 | 1.0 |
年度 | 方式 | null | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2024 | 科学グランプリ入試 | 2 | 2 | 1.0 | |
2023 | 日本学生科学賞入試 | 1 | 0 | - | |
2022 | 数学オリンピック | 1 | 1 | 1.0 | |
日本生物学オリンピック | 1 | 1 | 1.0 | ||
2021 | 先進理工学部 | 0 | 0 | - | |
2020 | 化学グランプリ入試 | 4 | 4 | 1.0 | |
情報オリンピック入試 | 0 | 0 | - | ||
数学オリンピック入試 | 1 | 1 | 1.0 | ||
日本学生科学賞入試 | 1 | 0 | - | ||
日本生物学オリンピック入試 | 0 | 0 | - | ||
物理チャレンジ入試 | 0 | 0 | - | ||
高校生科学技術チャレンジ入試 | 1 | 0 | - | ||
2019 | 化学グランプリ入試 | 1 | 1 | 1.0 | |
情報オリンピック入試 | 0 | 0 | - | ||
数学オリンピック入試 | 0 | 0 | - | ||
日本学生科学賞入試 | 0 | 0 | - | ||
日本生物学オリンピック入試 | 1 | 1 | 1.0 | ||
物理チャレンジ入試 | 0 | 0 | - | ||
高校生科学技術チャレンジ入試 | 0 | 0 | - |
主な出願資格
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
- | 無 | 無 | 無 |
(出願資格)
次のいずれかの条件を満たす者。
【数学オリンピック入試】
下記いずれかの条件を満たす者
a. 過去の「日本数学オリンピック」において、予選合格(A ランク)した者。ただし、2021年(第 31 回)以降にオンライン試験で実施された日本数学オリンピックの予選の結果は受付不可とする。
b. 2021 年(第 31 回)以降で、予選をオンライン試験とした日本数学オリンピックの本選において、金賞、銀賞、銅賞、優秀賞のいずれかを受賞した者。
【化学グランプリ入試】
下記いずれかの条件を満たす者
a. 過去の「全国高校化学グランプリ」一次選考において、上位10%以内の成績を修めた者。ただし、2020 年以降にオンライン試験で実施された化学グランプリの一次選考の結果は受付不可とする。
b. 2020 年以降で、一次選考をオンライン試験とした化学グランプリの二次選考において、大賞、金賞、銀賞、銅賞のいずれかを受賞した者。
【情報オリンピック入試】
過去の「日本情報オリンピック」本選において、A ランクとなった者。
【高校生科学技術チャレンジ入試】
過去の「高校生・高専生科学技術チャレンジ(「高校生科学技術チャレンジ」を含む)」において、文部科学大臣賞・科学技術政策担当大臣賞・科学技術振興機構賞のいずれかを受賞した者(個人受賞に限る)
※過去の受賞履歴で出願可否を確認したい場合は、早稲田大学理工センター入試・広報オフィス特別選抜入学試験担当までお問い合わせ下さい。
【日本学生科学賞入試】
過去の「日本学生科学賞」高校の部において、内閣総理大臣賞・文部科学大臣賞・環境大臣賞・科学技術政策担当大臣賞・全日本科学教育振興委員会賞・読売新聞社賞・科学技術振興機構賞・日本科学未来館賞・読売理工学院賞・旭化成賞のいずれかを受賞した者(個人受賞に限る)
【日本生物学オリンピック入試】
過去の「日本生物学オリンピック」(旧「全国生物学コンテスト 生物チャレンジ」、「日本生物学オリンピック 2020 代替試験」含む)において、金賞・銀賞・銅賞を受賞した者。
【物理チャレンジ入試】
過去の「全国物理コンテスト 物理チャレンジ」において、金賞・銀賞・銅賞を受賞した者。
・以下の科目を履修している者、および2026年3月31日までに履修見込の者。
(1)数学
【新教育課程】数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A・数学B・数学C
【旧教育課程】数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A・数学B
(2)理科
① 先進理工学部 応用化学科
【新教育課程】物理基礎・物理・化学基礎・化学
【旧教育課程】物理基礎・物理・化学基礎・化学
➁ 先進理工学部 生命医科学科
【新教育課程】「物理基礎・物理」「化学基礎・化学」「生物基礎・生物」の3組(6科目)のうち2組
・これまで当該入試に出願していない者。
・出願後の志望学科の変更は認めません。
・「特別選抜入学試験」(数学オリンピック入試・化学グランプリ入試・情報オリンピック入試・高校生・高専生科学技術チャレンジ入試・日本学生科学賞入試・日本生物学オリンピック入試・物理チャレンジ入試)のうち、同年度内に出願できるものはいずれかひとつのみです。同時に出願した場合には、いずれかひとつを選択してもらいます。
主な出願書類
志望理由書
先進理工学部への入学を希望する理由、志望学科に進学を希望する理由、将来の進路等について
自分の考えをまとめた文書を執筆し、提出してください。
※2,000 字以内(原稿用紙に直筆またはパソコン入力で執筆)、A4横書き
※パソコン入力で執筆の場合は、氏名を自署としてください。
文字数目安:2000
選考の概要
面接概要
学科別面接試験により合否を判定します。
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク
総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。総合型選抜(AO推薦)や学校推薦型選抜を中心に、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。