早稲田大学スポーツ科学部総合型選抜Ⅲ群(スポーツ自己推薦入試)
AO入試(総合型選抜)・推薦入試のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
対象年度:2022
入試日程
以下は2021年度の参考情報です。
【早稲田大学スポーツ科学部 総合型選抜Ⅲ群(スポーツ自己推薦入学試験)】
出願締切 2020年09月28日
1次選考結果 2020年10月28日
2次選考 2020年11月7日
合格発表 2020年11月13日
【早稲田大学スポーツ科学部総合型選抜Ⅲ群(スポーツ自己推薦入試)】
倍率情報
年度 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|
2020 | 217 | 53 | 4.1 |
2019 | 234 | 50 | 4.7 |
主な出願資格
以下は2021年度の参考情報です。
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
40 | 一浪までOK | 3.5 | 無 |
・あらゆるスポーツ種目で、高等学校または中等教育学校・高等専門学校等(3 年まで)の在学時に全国大会出場等の優秀な競技成績(高校日本代表および同候補を含む)を有する者で、高等学校1年1学期から3年1学期までの欠席日数が40日以内である者が出願可能。
※2021 年度入試に限り、全国大会に出場予定または出場見込みがあったことを示すことができる者の出願を認める。
主な出願書類
以下は2021年度の参考情報です。
競技活動および学業に関する調査書
①自身の競技力について、同じ種目に取り組む高校生全体の中でどのような位置づけにあると考えるかおよびその理由について記入してください。(19行)
②高校入学後の、競技活動に関するこれまでの目標およびそれに向けた努力のプロセスについて記入してください。(19行)
③現在の学業への取り組みおよび早稲田大学スポーツ科学部入学後の学習計画について記入してください。(19行)
文字数目安:2280
選考の概要
以下は2021年度の参考情報です。
面接概要
<2020年度情報>
・面接官:3人vs受験生:1人
・時間:約15分
・スポーツ科学とはなにか、学部ではスポーツに関するどんな分野があるか、どの分野を特に学びたいか、等
小論文概要
試験内容:提示された文章、資料等の内容を踏まえて、自己の意思を論理的にまとめ、文章化するという試験。
試験時間:90分
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク

AO入試・推薦入試・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。大学AO推薦入試を中心に、2021年度入試改革や高校推薦入試などについて、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。