慶應義塾大学法学部FIT入試A方式
総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
対象年度:2026
入試日程
【慶應義塾大学法学部FIT入試A方式】
【仮】出願締切(消印有効) 2025年9月4日
【仮】1次発表 2025年9月17日
【仮】2次選考 2025年9月21日
【仮】合格発表 2025年11月1日
倍率情報
年度 | 学科 | 志願者数 | 1次通過 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2024 | 政治学科 | 258 | 68 | 43 | 6.0 |
2024 | 法律学科 | 214 | 68 | 45 | 4.8 |
2023 | 政治学科 | 231 | 66 | 43 | 5.4 |
2023 | 法律学科 | 221 | 71 | 41 | 5.4 |
2022 | 政治学科 | 269 | 66 | 40 | 6.7 |
2022 | 法律学科 | 212 | 70 | 43 | 4.9 |
2021 | 政治学科 | 300 | 57 | 40 | 7.5 |
2021 | 法律学科 | 248 | 50 | 39 | 6.4 |
2020 | 政治学科 | 283 | 68 | 44 | 6.4 |
2020 | 法律学科 | 243 | 69 | 40 | 6.1 |
2019 | 政治学科 | 313 | 70 | 35 | 8.9 |
2019 | 法律学科 | 239 | 69 | 35 | 6.8 |
主な出願資格
以下の内容は過去の年度の情報です。
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
160 | 無 | 無 | 無 |
・法律学科A方式・B方式合計最大80名
・政治学科A方式・B方式合計最大80名
・法律学科と政治学科の併願は不可だが、各学科においてA方式とB方式の両方に出願することは可能。
・合格した場合に入学することを確約できる者が出願可能。
・学業を含めたさまざまな活動に積極的に取り組み,次に例示するような優れた実績をあげた者が出願可能。
-日本語以外のさまざまな外国語の学習に熱心に取り組み、かつその成果を検定試験などで証明できる者。
-文化・芸術・技芸・運動等の分野において優れた成績や成果を残したことが証明できる者。
-学外活動や課外活動において高いリーダーシップを発揮し、そのことが何らかの形で証明できる者。
-ボランティア活動や地域の社会的活動などを熱心に行い、その実績を示せる者。
-国際交流や開発途上国援助などの活動に積極的に取り組み、その実績を示せる者。
-入試科目に限らない全般的な学業分野で極めて優秀な成績を収めたことを示せる者。
-その他の分野で、自己の関心や興味からユニークな実績をあげたことを証明できる者。
主な出願書類
志願者調書
・中学校卒業時のあなたと現在のあなたを比較してその間の「人間的成長」がどのようなものであったか記してください。(8行)
・あなたの物の見方や考え方に大きな影響を及ぼした事柄(書物を含む)について説明してください。(8行)
・あなたがもっとも関心を抱いている事柄は何ですか。その事柄とこれまでどう取り組んできたか,また今後どう取り組もうとしているか記してください。(8行)
・あなたが慶應義塾大学法学部の法律学科または政治学科という場に期待していることはどのようなことですか(8行)
文字数目安:1280
自己推薦書Ⅱ
あなたが提示した自己推薦書〔Ⅰ〕の活動報告にのっとり,あなたがいかに魅力的な人物であるのか,与えられたスペースの枠内で自由に表現してください。
志望理由書
慶應義塾大学法学部を志望した理由,および入学したら何を,どのように学び,また自分の夢をどう実現したいかを2,000字以内で記述してください。
文字数目安:2000
自己推薦書Ⅰ
中学校卒業後から出願に至るまでの期間の特記すべき活動内容を具体的に報告してください。
選考の概要
面接概要
試験内容:口頭試問。複数の教員と1名の受験生で、口頭で与えられたテーマについて質疑応答を行い、受験生の学問的な理解力や知的表現力などを考査します。開始前に自己アピールを兼ねた自己紹介も行ってもらいます。
試験時間:口頭試問(約15分)、自己紹介(2分)
小論文概要
試験内容:教員が模擬講義を行い、講義後に論述試験を行います。試験では、法律学ないしは政治学の修得に必要な理解力、考察力、表現力などを評価します。(両学科とも同時に同一の内容にて実施します。)
試験時間:模擬講義50分、論述試験45分
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク
総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。総合型選抜(AO推薦)や学校推薦型選抜を中心に、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。