AO推薦入試データ
上智大学総合人間科学部社会人入試
AO入試(総合型選抜)・推薦入試のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
対象年度:2022
入試日程
以下は2021年度の参考情報です。
【上智大学総合人間科学部社会人入試】
倍率情報
年度 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|
2019 | - |
主な出願資格
以下は2021年度の参考情報です。
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
- | その他 | 無 | 英検2級以上、TOEFL iBT 42以上、TOEIC LR 550以上、TOEIC SW 240以上、国連英検C級以上、IELTS 4以上、TEAP 220以上、TEAP CBT 325以上、独検準1級以上、仏検2級以上 |
・高等学校もしくは中等教育学校を卒業後、実務上ないし社会上の経験が 3 年以上あり、その経験を活かすことが有用であると認められ、以下の要件を満たす者が出願可能。
[社会福祉学科]
高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および海外の学校教育における 12 年以上の課程を修了した者。
[看護学科]
大学を卒業した者または本学において、個別の入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者。
・英語外部検定試験については、上記に加え、下記のいずれかの資格を有する者も出願可能。
-ケンブリッジ英検 142以上
-GTEC 960以上
-Goethe-Institutのドイツ語検定試験 B1以上
-オーストリア政府公認ドイツ語能力検定試験(oesd) B1以上
-DELF・DALF DELF B1
-TCF TCF B1以上
主な出願書類
以下は2021年度の参考情報です。
出願理由書(社会福祉学科のみ)
文字数目安:2500
選考の概要
以下は2021年度の参考情報です。
面接概要
面接試験は実施されるが、公式要項には詳細情報掲載なし。
小論文概要
試験時間:社会福祉90分、看護60分
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク

AO入試・推薦入試・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。大学AO推薦入試を中心に、2021年度入試改革や高校推薦入試などについて、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。