AO推薦入試データ
立教大学グローバル・リベラルアーツ・プログラム(GLAP)国際コース選抜入試(秋季実施)
AO入試(総合型選抜)・推薦入試のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
対象年度:2022
入試日程
以下は2021年度の参考情報です。
【立教大学国際コース選抜入試(秋季実施)】
倍率情報
年度 | 志願者数 | 1次通過 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
2020 | 28 | 16 | 7 | 4.0 |
2020 | 170 | 58 | 22 | 7.7 |
2019 | 135 | 55 | 23 | 5.9 |
主な出願資格
以下は2021年度の参考情報です。
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
12 | 無 | 無 | 英検CSE 2600以上、TOEFL iBT 72以上、IELTS 5.5以上、TEAP 309以上、TEAP CBT 600以上 |
・出願は1学科・プログラムに限り、国際コース選抜入試内および帰国生入試、自由選抜入試異文化コミュニケーション学部【方式B】との併願はできません。
・英語外部検定試験については、上記に加え、下記のいずれかの資格を有する者も出願可能。
-ケンブリッジ英語検定スコア 160 点以上
-GTEC スコア 1,190 点以上(CBT タイプ、検定版(4技能)いずれも可)※オフィシャルスコアに限る
主な出願書類
以下は2021年度の参考情報です。
志望理由書
これまでの自分の実績や集中して行ってきたことに触れながら、入学後に何をどのように学びたいのかを、日本語もしくは英語で2枚にまとめてください。
文字数目安:2720
選考の概要
以下は2021年度の参考情報です。
面接概要
小論文概要
試験内容:英語による小論文を実施します。与えられた英文を読み、そのテーマについて書かれた小論文から、読解力・論理的構成力・文章表現力などを総合的に評価します。
試験時間:90分
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク

AO入試・推薦入試・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。大学AO推薦入試を中心に、2021年度入試改革や高校推薦入試などについて、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。