明治学院大学社会学部社会学科自己推薦AO入試
総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
入試日程
【明治学院大学自己推薦AO入試】
一次出願締切(消印有効) 2025年9月26日
一次発表 2025年10月22日
二次出願締め切り(Web) 2025年11月7日
二次試験 2025年11月16日
結果発表 2025年12月5日
倍率情報
年度 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 1次通過 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|---|
2025 | 社会学部 | 社会学科 | 101 | 39 | 11 | 9.2 |
年度 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 1次通過 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024 | 87 | 33 | 22 | 4.0 | ||
2023 | 57 | 25 | 17 | 3.4 | ||
2022 | 75 | 25 | 11 | 6.8 | ||
2021 | 86 | 34 | 15 | 5.7 | ||
2020 | 91 | 34 | 15 | 6.1 | ||
86 | 33 | 16 | 5.4 |
主な出願資格
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
10 | 無 | 無 | 無 |
・本学科を第一志望とし、入学を確約できること。
・以下の項目において、いずれか1つ以上に該当する者(複数選択可)
- 文学において、高校時代に新人文学賞の受賞経験ないし入賞経験を有する、もしくは自作の小説、評論、詩などが文学雑誌に掲載された経験を有する者。ただし、同人誌、あるいは商業誌における読者コーナー、新聞等の投書欄のたぐいは不可。
- スポーツにおいて、高校時代に個人として都道府県大会においてベスト4以上の実績を有する者。団体の場合はレギュラー選手として全国大会への出場経験があるか、都道府県大会においてベスト4以上の実績がある者。あるいは海外の大会において優れた成績を残した者。
- 文学以外の文化活動について、高校時代に全国レベルのコンクールにおける入賞経験があるか、公募制の新人賞における受賞経験ないし入賞経験が ある者、もしくは各分野における活動実績(雑誌掲載、舞台出演ないし 演出、テレビや映画への出演等)を明示的に証明しうる者。
- 継続的な社会活動については、高校時代にいかなる機関に属してどのような活動に勤しんだのか、またその場所や期間、活動実績等を明示的に証明しうる者。
- 出願時点で、日本における中学校・高等学校の教育期間に、海外で2年以上継続して在学した者
-入学時点で、国内の外国人学校に、日本の高等学校または中等教育学校(後期課程)の教育期間と同等の課程の最終学年を含め3年以上在学した者もしくは在学する見込者。
※ なお、文学以外の活動については、音楽、絵画などの芸術活動、まんが、書道等、様々な分野が考えられるのでここでは明記できない。
主な出願書類
自己推薦文
自己推薦文(本学所定用紙/様式4/1000〜2000字程度)
・ 「これまでどのような活動をしてきたか」および「社会学科で何を勉強したいか」についてはっきり述べることが必須
文字数目安:2000
選考の概要
面接概要
小論文概要
試験内容:公式要項に詳細の記載なし
試験時間:60分
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク
総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。総合型選抜(AO推薦)や学校推薦型選抜を中心に、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。