成蹊大学法学部AOマルデス入試(社会人特別受験)
AO入試(総合型選抜)・推薦入試のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
対象年度:2022
入試日程
以下は2021年度の参考情報です。
【成蹊大学AOマルデス入試】
出願締切 2020年10月7日
出願締切(消印有効) 2020年10月7日
一次合格発表 2020年11月6日
1次発表 2020年11月6日
二次試験 2020年11月14日
2次審査(オンライン面接25分・プレゼン10分・質疑応答) 2020年11月14日
最終合格発表 2020年11月24日
2次発表 2020年11月24日
倍率情報
年度 | 志願者数 | 1次通過 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
2020 | 0 | 0 | 0 | - |
2020 | 0 | 0 | 0 | - |
2019 | 0 | 0 | 0 | - |
2019 | 0 | 0 | 0 | - |
主な出願資格
以下は2021年度の参考情報です。
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
- | その他 | 無 | 無 |
・募集人数は若干名。
・以下のa、bをともに満たし、さらに①~③のいずれかを満たす者。
a.2020年3月31日までに、21歳に達する者。
b.職業経験が1年以上あること(家事従事者を含む)。
①高等学校を卒業した者、および2020年3月卒業見込みの者。
②通常の課程による12年の学校教育を修了した者、および2020年3月修了見込みの者。
③学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、および2020年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
主な出願書類
以下は2021年度の参考情報です。
志望理由書
①あなたが法律学や政治学を学ぼうとする理由を教えてください。
②①と関連付けながら、あなたが関心を持っている社会問題や社会現象を教えてください。法律学や政治学を学ぶことはそうした社会問題や社会現象の理解と対処にどのように役立つと考えますか。(横書き600字以内)
文字数目安:880
学修計画レポート
志望学科の専門領域に関連した具体的なテーマを設定し、自分で調べた内容や大学でより深く考察したい重要問題などをまとめた「学修計画レポート」を提出してください。ゼミにおいて教員と他の学生にわかりやすく伝えることをイメージしながら、参考書籍なども明記して、A4用紙2ページ以内で丁寧に論じてください。形式は問いません。
活動報告書
①学術・芸術・スポーツ等の課外活動、生徒会活動、地域活動、ボランティア活動等。
②検定試験、資格試験の合格実績やスコア。
③自分の得意なこと、自分の長所等。
選考の概要
以下は2021年度の参考情報です。
面接概要
オンライン自己表現力審査
試験内容:以下の要領でオンライン個別面接を行い、発言内容に基づいて審査します。
・自己紹介と自己アピールをしてください。(約10分間)
・志望理由および学習計画レポートについて質疑応答を行います。(約10分間)
・その他の提出書類に基づく質疑応答を行います。(約10分間)
試験時間:30分間
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク

AO入試・推薦入試・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。大学AO推薦入試を中心に、2021年度入試改革や高校推薦入試などについて、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。