総合型選抜(AO推薦)のヒントが見つかるメディア

洋々LABO > AO推薦入試検索データ > 東洋大学文学部第2部学校推薦

総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!

無料個別相談を予約する >


対象年度:2024

入試日程

【東洋大学学校推薦型選抜12月実施】
【仮】出願締切 2023年12月2日
【仮】試験日 2023年12月18日
【仮】合格発表 2024年1月11日

倍率情報

年度学科志願者数最終合格倍率
2022教育321.5
2022日本文学文化761.2
2022東洋思想文化111.0
2021文学部11111.0
2019教育学科651.2
2019日本文学文化学科881.0
2019東洋思想文化学科551.0

主な出願資格

以下の内容は過去の年度の情報です。

募集人員現浪条件評定要件英語要件
13現役のみ3

・各学科の募集人数
- 東洋思想文化学科 3名
- 日本文学文化学科 5名
- 教育学科 5名

・本学当該学科(専攻)を第一志望として入学を志す者(合格した場合、必ず入学することを確約できる者)。

主な出願書類

学校推薦入試 様式1

<東洋思想文化学科・日本文学文化学科>
以下の項目を取り入れて記入して下さい。
●大学入学後にどのようなことを学びたいのか
●大学卒業後にあなたが目指す将来の姿
<教育学科>
教育学科を志望した理由を以下の点を中心として、1,000字以内で書いてください。
●教育学科を学校推薦で志望する理由
●入学後に主に学びたいと思っているテーマ
●卒業後の志望

文字数目安:1000

外部リンク

選考の概要

面接概要

面接試験は実施されるが、公式要項には詳細情報掲載なし。

小論文概要

試験内容:公式の要項に詳細の記載なし。
試験時間:60分

その他特記事項


50分の無料個別相談実施中

総合型選抜のプロがお答えします!

カウンセリングを通じて総合型選抜や学校推薦型選抜の疑問にお答えし、合格に向けたプランをご提案します。

総合型選抜のプロがお答えします!