専修大学経営学部経営学科公募制推薦入試
AO入試(総合型選抜)・推薦入試のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
対象年度:2022
入試日程
以下は2021年度の参考情報です。
【専修大学公募制推薦入試】
倍率情報
年度 | 志願者数 | 1次通過 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
2020 | 12 | 7 | 5 | 2.4 |
2019 | 30 | 30 | 8 | 3.8 |
主な出願資格
以下は2021年度の参考情報です。
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
15 | 現役のみ | 4 | 英検準2級以上、英検CSE 1728以上、TOEFL iBT 48以上、TOEIC LR 500以上 |
・経営学部経営学科とビジネスデザイン学科の両方の学科への出願、および本学商学部の公募制推薦
入学試験との併願はできません。
・英語外部検定試験については、上記に加え、下記のいずれかの資格を有する者も出願可能。
資格に関しては3領域(簿記・英語・情報処理)を、資格の難易度に応じて評価します。複数の領域の資格を有する場合は配慮します。
-日商 2 級以上
-全商 1 級(「会計」および「原価計算」の 2 科目合格者)
-全経上級
-英語検定試験(全商) 1 級
-IPA(情報処理推進機構)の実施する情報処理技術者試験のうち、応用情報技術者試験、基本情報技術者試験、ITパスポート試験
-情報検定(J検)のうち、情報活用試験 1 級、情報デザイン試験上級、情報システム試験(プログラマ認定またはシステムエンジニア認定)
-ICTプロフィシエンシー検定(P検)のうち、 2 級以上
-情報処理検定試験(全商)のうち、ビジネス情報部門 1 級、プログラミング部門 1 級
主な出願書類
以下は2021年度の参考情報です。
志望理由書
志望理由について、入学後に学びたい内容・計画、大学卒業後を見据えた目標を含めて記述してください。
文字数目安:1000
選考の概要
以下は2021年度の参考情報です。
面接概要
試験内容:高校生活・本学への志望理由に限らず、社会情勢・時事問題などに関する基礎知識を問う場合もあります。
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク

AO入試・推薦入試・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。大学AO推薦入試を中心に、2021年度入試改革や高校推薦入試などについて、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。