日本大学理工学部機械工学科AO入試
AO入試(総合型選抜)・推薦入試のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
対象年度:2022
入試日程
以下は2021年度の参考情報です。
【日本大学理工学部総合型選抜】
倍率情報
年度 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|
2020 | 5 | 3 | 1.7 |
2019 | 5 | 3 | 1.7 |
主な出願資格
以下は2021年度の参考情報です。
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
6 | 無 | 無 | 無 |
・以下の出願要件①及び②をすべて満たす者
① 志望学科での勉学に強い意欲を持ち,本学部の教育と研究環境を活用して目標を実現する学力の3要素を有する者。
② 数学Ⅰ,数学Ⅱ,数学Ⅲ,数学A,数学Bをすべて履修し,それらの評定の平均が 3.6 以上,または,物理基礎,物理をすべて履修し,それらの評定の平均が 3.5 以上。
主な出願書類
以下は2021年度の参考情報です。
大学入学希望理由書
出願要件①を満たしていると判断し、それを主張する内容(字数制限なし)
活動報告書
出願要件①を満たしていると判断し,高校時代に取り組んだ活動の成果が今後の勉学に与える好ましい影響について説明する内容(字数制限なし)
学修計画書
出願要件①を満たしていると判断し,入学後に学びたい内容・学修計画(字数制限なし)
選考の概要
以下は2021年度の参考情報です。
面接概要
試験内容:公式の要項に詳細の記載なし。
<参考:2020年度の情報>
口頭試問を含む面接
※「口頭試問」には、提出課題の内容及び機械工学を学ぶために必要な基礎学力(数学・理科(物理)・英語)の到達度に関する試問が含まれます。また、ものづくりに関する当日課題が課される場合もあります。
数学試験概要
試験内容:数学Ⅰ,数学Ⅱ,数学Ⅲ,数学A,数学B,物理基礎,物理に関する出題。
その他特記事項
機械工学に関する課題試験あり
大学の公式情報へのリンク

AO入試・推薦入試・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。大学AO推薦入試を中心に、2021年度入試改革や高校推薦入試などについて、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。