成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科AO入試
AO入試(総合型選抜)・推薦入試のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
対象年度:2022
入試日程
以下は2021年度の参考情報です。
【成城大学文芸学部AO入試】
【仮】出願締切(消印有効) 2020年09月27日
【仮】1次発表 2020年10月25日
【仮】2次選考 2020年11月23日
【仮】合格発表 2020年11月29日
倍率情報
年度 | 志願者数 | 1次通過 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
2020 | 52 | 15 | 12 | 4.3 |
2019 | 31 | 7 | 4 | 7.8 |
主な出願資格
以下は2021年度の参考情報です。
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
- | 現役のみ | 3.7 | 無 |
・募集人員は若干名。
・高校時代、学校内外で何らかの活動に積極的に取り組み、その活動の成果や実績を明確に自己評価し、その活動を通して得た問題意識と、大学での学びを説得的に結び付けられること。
※「何らかの活動」とは、学習や自主研究、検定取得、部活動、生徒会、海外留学、ボランティア活動、学外活動やコンクールへの参加など、幅広くとらえて構わない。
※ 出願資格一部緩和
・評定平均値について
出願締切日までに所定の期間の評定が記載できない場合、高等学校2学年3学期(または後期)、または中等教育学校5学年3学期(または後期)までの評定平均値でも出願を認める。この場合、調査書内の「備考欄」等に理由を付すこと。
主な出願書類
以下は2021年度の参考情報です。
志願理由書
マスコミュニケーション学科を志願する理由を所定の用紙に収まるようにまとめて、アピールしてください。
文字数目安:1200
自己評価書
高校時代において、学校内外で積極的に取り組んだ活動の報告とそれに対する自己評価を自由に記してください。写真を貼付しても構いません。活動を裏付ける書類、記事、記録があれば、コピーを A4 サイズで添付しても構いません。
(書式自由、A4 用紙1枚、裏面使用不可)
学習計画書
マスコミュニケーション学科でどのようなことを学びたいかを書いてください。
(書式自由、A4 用紙 1 枚、裏面使用不可)
選考の概要
以下は2021年度の参考情報です。
プレゼン概要
試験内容:最初の5分(時間厳守)を志望動機のプレゼンテーションの時間にあてる。その際、パワーポイント、模造紙、説明パネルなどを事前に準備し、当日使用しても構わない。パソコン、ホワイトボード(黒、赤、青のペン)は面接会場に用意してある。
試験時間:一人当たり15分。
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク

AO入試・推薦入試・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。大学AO推薦入試を中心に、2021年度入試改革や高校推薦入試などについて、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。