明治大学総合数理学部現象数理学科自己推薦特別入学試験
総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
入試日程
【明治大学総合数理学部自己推薦特別入学試験】
出願締切 2025年9月24日
1次発表 2025年10月14日
2次選考 2025年11月8日
合格発表 2025年11月17日
倍率情報
年度 | 志願者数 | 1次通過 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
2025 | 16 | 16 | 6 | 2.7 |
年度 | 志願者数 | 1次通過 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
2024 | 15 | 6 | - | |
2022 | 6 | 6 | 3 | 2.0 |
2021 | 32 | 8 | 6 | 5.3 |
18 | 17 | 7 | 2.6 | |
2020 | 13 | 11 | 3 | 4.3 |
主な出願資格
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
5 | 現役のみ | 4 | 無 |
出願資格・条件
・「数学Ⅰ」「数学Ⅱ」「数学Ⅲ」「数学A」「数学B」またはこれらに相当する科目を履修しているまたは見込みであること必要。
・高等学校等における数学の学習成績の状況が 4.0 以上で,かつ,理科の学習成績の状況が 3.8以上であること(高等学校等に在学中の者は第3学年1学期又は前期までの学習成績の状況とする)。もしくは,在学中の学業成績以外で,数学又は理科に関する特筆すべき活動歴があること。
主な出願書類
エントリーシート
テーマ 1.高等学校以上で学ぶ数学のなかで,最も美しいと思う数学の公式・定理とその理由 (図式を除き 800 字以内)
テーマ 2.数学が社会で役立っている具体例(図式を除き 800字以内)
文字数目安:1600
選考の概要
面接概要
試験内容:口頭試問
試験時間:20分
数学試験概要
試験内容:数学の学力考査
試験時間:90分
※「数学の学力考査」について
現象数理統計学科の自己推薦特別入学試験では、高等学校で学ぶ数学について着実かつ偏りのない学力を持っている人材を求めています。大学での学びをスムーズに進めるために、高校数学の学習内容を確実に理解している必要があります。そのため、高校数学(数学 I、数学 II、数学Ⅲ、数学 A、数学 B「数列」、数学 C「ベクトル、平面上の曲線と複素数平面」)についての理解度・習熟度を確認することを目的として学力考査を行います。
※上記の選考内容及び出願書類を総合的に判断し選考を行います。
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク
総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。総合型選抜(AO推薦)や学校推薦型選抜を中心に、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。