こんばんは。 年末の国民的番組に大物歌手が落選したことが気になっていたわけではないのですが、今日は昼間にアップできなかったので、引き続き参ります。洋々テリーです。 次は青山学院が推薦入試でどのような人材を採ろうとしているのか、について考えたいと思います。推薦入試において志望校の求める人物像を知っておくことは、出願書類、面接と準備を進めていく上でとても重要になってきます。ゲームに勝つには、まずはゲームのルールを知るべし、です。 青学・推薦入試の募集要項には以下のように書かれています。 ―――――― [→続きを読む]

こんばんは。洋々テリーです。 昨日から一転、抜けるような青空が気持ちいい一日でしたね。特に朝は濡れた路面が朝日に反射してなんとも綺麗でした。 さて、今回は2017年度青山学院高等部・推薦入試のスケジュールを確認します。 ●青山学院・推薦入試2017のスケジュール 出願期間: <郵送受付>2017年1月15日(日)~1月16日(月)締切日消印有効 <窓口受付>2017年1月17日(火)10:00~15:00(時間厳守) 入学試験日:2017年1月31日(火) 合格発表:2017年2月2日(木) ま [→続きを読む]

こんにちは。洋々のテリーです。 都心ではようやく雪がやみましたが、まだ11月とは思えない寒さですね。 さて、今回は志木高・自己推薦入試の2次選考についてです。志木高のホームページで公開されている自己推薦入試の入試概要には、選考方法として以下のように書かれています。 ●選考方法 ・第1次選考:書類選考 ・第2次選考:面接(第1次選考の合格者) しかし、願書の中に入っている募集要項にはもう少し詳しく説明がされています。募集要項には「面接」の前に、「面接資料を記入して頂きます」とさらっと書いてあります [→続きを読む]

おはようございます。洋々のテリーです。 今朝の東京は雪。11月の降雪は54年ぶりとなるそうですね。都心では積もるほどではない感じですが、朝起きた時は想像以上に「雪が降ってる」という景色が広がっていて驚きました。足元にも寒さにもくれぐれも油断のないようにしましょう。また、東北では揺れが続いていますね。くれぐれも皆さんご注意下さい。 さて、今回以降、2次選考についても少しずつ解説していきます。まずは塾高です。 塾高・推薦入試の募集要項には、「面接」「作文」という文言以上に2次選考の科目の明言はありま [→続きを読む]

こんばんは。洋々のテリーです。 首都圏でも夕方の冷え込みが若干厳しくなってきました。やることがどんどん増えてくる時期ですので、体調管理には十分すぎるほど注意しましょう。 さて次は、本庄・α選抜の出願書類の核となる「活動記録報告書」について解説して参ります。2016年以前と若干の変更もあります。 本庄・α選抜の志願者が準備すべきものの中で、最も時間を使って考えたい(考えざるを得ない)のが「活動記録報告書」です。2016年度まで、この活動記録報告書はA3サイズ表裏の1枚ものだったのですが、2017年 [→続きを読む]

こんにちは。洋々のテリーです。 次は本庄・α選抜の出願書類です。若干変化は見られますが、本庄は1次選考の倍率が相対的に高いため、「書類選考(1次選考)」に通るかどうかが、最大のカギとなります。 本庄・α選抜の出願書類は以下の5点です。 1) 入学志願票、写真票、受験票 2) 調査書 3) 学年内評価分布表 4) 活動記録報告書(2枚) 5) 活動記録報告書に関する資料貼付用紙 これら5点を、1/7(土)必着にて耳を揃えて出願する必要があります。配達日指定郵便での提出を求められる他の早慶附属・系属 [→続きを読む]

こんにちは。洋々テリーです。 今朝の地震では、今のところ大きな被害は伝わってきていないようですが、怪我をされた方もいたようです。まだ余震もあるかもしれませんので、東北の方はくれぐれもご注意ください。 さて、次は早高院の出願書類の「本丸」ともいえる、「出願者調書」についてお話ししたいと思います。 「出願者調書」は、出願書類の中核であることはもちろん、自己推薦入試の合否を分けるカギと言っても過言ではないでしょう。質問自体は極めてオーソドックスなのですが、現在のこと、将来のこと、これまでのこと、早高院 [→続きを読む]

おはようございます。洋々のテリーです。 今朝はまた大きな地震が東北地方を襲いました。現地の皆さん、どうかご無事でありますように。首都圏でもそれなりに揺れを感じましたので、改めて緊急時の構えを確かめておきましょう。 昨日に引き続き、今日は早高院の出願書類の中の、「活動記録報告書」および「資料添付用紙」から参ります。 活動記録報告書は、一言でいうと「自分の活動の足跡を、客観的な証拠を添えて説明する」ことが求められます。活動記録報告書の本体には以下の記入欄があります。 1. 学内外での活動記録:学校内 [→続きを読む]

こんばんは!洋々のテリーです。 この日曜日も気持ちの良いお天気でしたね。その中で、早高院の最後の説明会が行われましたが、これが終わるといよいよ早慶の推薦入試の準備を本格的に始める人が激増します。 せっかくですので次は、早高院の自己推薦入試の出願書類について解説したいと思います。 早慶の推薦型入試は、「人物を多面的に、総合的に見る」という考え方から、どの学校でも非常に多くの出願書類が求められますが、中でも早高院の出願書類のボリュームは、慶応志木高と並んで他の早慶附属・系属高と一線を画します。早高院 [→続きを読む]

こんにちは。洋々のテリーです。 トランプ氏が次の大統領に決まり、TPPの行方や安全保障の今後が気になるところではありますが、今日も自分の足元を全力で固めることを優先します。 次は、志木高・自己推薦入試における出願書類の本丸ともいえる「入学志願書」について解説していきます。志木高の1次は書類選考になっていますが、例年1次で「2人に1人」に絞り込まれますが、その時の主戦場になるのがこの「入学志願書」です。 これまで通り、2017年度も入学志願書は(A)から(D)までのA4サイズの紙4枚で構成されてい [→続きを読む]