慶應環境情報学部の小論文2017年度問題とAO入試の出願書類
またまた嵐のような風が吹く中、慶應SFCの一般入試の発表がいよいよ明日に迫ってきました。今年度の環境情報学部の小論文の問題はSFCに入学してからやろうとしていることを文章および図で示す、以下のような問題でした。
第1問
環境情報学部で解決を試みようとする課題、発見しようとしていることについて200字程度で回答。
第2問
掲載されているSFCの10の研究会の紹介を参考にしてその中から履修したい4つの研究会を選ぶ。
第3問
第2問で4つの研究会を選んだ理由、どのように研究会を活用するか、それがどのように課題解決・発見につながるか、を800字程度で回答。
第4問
第3問の回答の内容を模式図で表す。
研究会の数が10に限られているという条件はあるものの、内容的にSFC AO入試で必要な書類で求められるものに近く、AO入試の準備してきた人にはかなり有利な内容になっています。逆にこのようなSFCの小論文の準備をしてきた方はそこで培ってきたものをAO入試の出願書類作成の際に活用できるでしょう。英語や数学が得意でなく一般入試を考えていない方でもSFCの小論文の過去問に回答することはSFCの考えを知るという意味でも書類作成の練習をするという意味でもAO入試の役に立つかと思います。
洋々ではプロフェッショナルによる無料の個別相談を承っております。
個別相談申込ページからご予約いただくか、
電話またはメールにてご連絡ください。
電話:03-6433-5130(平日1400-2100、土1000-1900。水日祝休み。)
Eメール:you2_info@you2.jp
お気軽にご相談ください。
洋々代表。日本アイ・ビー・エム株式会社にて、海外のエンジニアに対する技術支援を行う。その後、eラーニングを中心とした教材開発に、コンテンツ・システムの両面から携わる。 東京大学工学部電子情報工学科卒。ロンドンビジネススクール経営学修士(MBA)。