洋々は2005年に4人のメンバーで創業しました。それぞれ強みや専門分野が異なるメンバーが集まって社会に対してどのように価値を提供できるかを真剣に議論し、十分に準備をした上で、2006年に日本で初めてAO入試・推薦入試の専門塾を立ち上げました。その4人が今も日々先頭に立って受験生の応援をしながら、よりよいサポートを実施するための仕組みや環境づくりに励んでいます。
 | 清水 信朗(洋々代表・GM) 洋々代表。日本アイ・ビー・エム株式会社にて、海外のエンジニアに対する技術支援を行う。その後、eラーニングを中心とした教材開発に、コンテンツ・システムの両面から携わる。東京大学工学部電子情報工学科卒。ロンドンビジネススクール経営学修士(MBA)。 →洋々代表 清水のブログ |
 | 江口 輝亨(GM) 執行責任者 兼 面接対策総括。米系大手経営コンサルティング会社A. T. カーニーの元マネージャー。金融機関を中心に数多くのコンサルティングを手掛ける。また、採用担当者として多くの面接を行うと共に、コンサルタント向け研修プログラムの作成、実施にも深く関わる。金融専門誌への執筆多数。慶應義塾大学経済学部卒。ミシガン大学ビジネススクール・MBAエッセンシャルプログラム修了。 →洋々江口のブログ~人生は積分 |
 | 浅賀 俊亮(出願書類・小論文責任者) 洋々 総合型選抜(AO入試・推薦入試)志望理由書・小論文責任者。多くの有名予備校で現代文・小論文の講座を担当し、論理的かつ明晰な語り口で好評を博する。また、総合型選抜の対策においても、毎年、優れた合格実績を残している。北海道大学法学部中退。 |
 | 佐藤 康一(システム責任者) 洋々システム責任者。株式会社山武にて、ビルシステム事業部門の保守サービス向けシステムの設計、開発、運用サポート等に、エンジニアとして幅広く携わる。北海道大学工学部衛生工学科卒。 |