第7回:清水治教授「高性能電気自動車プロジェクト」

未分類

清水治教授「高性能電気自動車プロジェクト」

活動日:
授業として週1、2時間(2コマ)
新川崎キャンパスで1日

内容:
7つ~8つの班に分かれて、講義を受けたり、実験・解析をしたりする。それぞれの班にはスペシャリストがいて、デザイン班ならデザインをずっとやってきたおじさんらが、ノウハウを教えてくれる。

人数:
50人くらい(1年から修士まで)

最終目標:
すべてのパーツにおいて効率をあげる。

受賞歴等:
昔の東京モーターショーに出展。ORFにも出展。

研究会に入るための選抜:
なし(1・2年はだれでも可能)

いいところ:
みんなのモチベーションを保つためにイベントがあったり、留学生が入ってきたりする。先輩が親身になって教えてくれる。

わるいところ:
自分がやる気がないと、はたしなく置いていかれる。日にちによって先生の有無が変わるので、理解度が変わる。はてしなく置いていかれる。

慶応義塾大学SFC 環境情報学部 水谷晃毅