早稲田大学政治経済学部グローバル入試
AO入試(総合型選抜)・推薦入試のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
対象年度:2022
入試日程
以下は2021年度の参考情報です。
【早稲田大学政治経済学部グローバル入試】
出願締切(当日消印有効) 2020年07月29日
一次試験(論文審査) 2020年09月6日
一次発表 2020年09月17日
二次試験(面接審査) 2020年09月27日
二次発表(合格発表) 2020年10月1日
倍率情報
年度 | 学科 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
2020 | 国際学科 | 193 | 38 | 5.1 |
2020 | 政治学科 | 159 | 26 | 6.1 |
2020 | 経済学科 | 54 | 5 | 10.8 |
2019 | 国際政治経済学科 | 208 | 36 | 5.8 |
2019 | 政治学科 | 136 | 31 | 4.4 |
2019 | 経済学科 | 54 | 6 | 9.0 |
主な出願資格
以下は2021年度の参考情報です。
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
40 | 無 | 無 | 無 |
全学科(政治学科・経済学科・国際政治経済学科)合計で40名の募集
以下のいずれかに該当する者(帰国生の要件)。
① 日本の教育制度以外の課程にて教育を実施する日本国外に所在する外国の中等教育機関に継続して 2 年間以上在籍した者
② 日本の教育制度以外の課程にて教育を実施する日本国外に所在する外国の中等教育機関に最終学年の 1 年間を含めて、中等教育における期間を通じて通算で 2 年間以上在籍した者あるいは在籍する見込みの者
※ 中等教育機関とは日本の中学校・高等学校に相当するものを指します。
※ 最終学年とは日本の高等学校における第3学年に相当するものを指します。
※ 2 学年分以上の在籍証明書(在学期間証明書)および成績証明書の提出が必要となります。
2019年12月1日~2020年7月5日の間に受験した英語能力試験(TOEFL(iBT/PBT)・IELTS(Academic)いずれか)のスコアカード原本の提出が必要。
主な出願書類
以下は2021年度の参考情報です。
活動記録報告書
次のa~cの例に挙げられるような活動に関して、「その活動を通じて学んだこと」および「それを今後の勉学と将来にどう活かしたいか」をそれぞれ 300 字以上 400 字以内で黒のボールペンで記入する。
a.生徒会、地域活動、ボランティア活動等
b.学芸、弁論、スポーツ等の大会・コンクール・展覧会等
c.技術および能力に関する資格や科目の秀でた成績
文字数目安:800
選考の概要
以下は2021年度の参考情報です。
面接概要
・二次審査として実施
試験内容:公式の要項に詳細の記載なし。
試験時間:15~20分程度
小論文概要
・一次審査として実施
試験内容:資料を読解し分析したうえで、自分の考えを表現する論述形式
試験時間:120分
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク

AO入試・推薦入試・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。大学AO推薦入試を中心に、2021年度入試改革や高校推薦入試などについて、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。