上智大学総合人間科学部看護学科推薦入試(公募制)
総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
入試日程
【上智大学公募推薦】
出願締切(Web出願) 2025年11月6日
出願締切(消印有効) 2025年11月7日
試験日 2025年11月29日
合格発表 2025年12月11日
倍率情報
年度 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2025 | 総合人間科学部 | 看護学科 | 44 | 28 | 1.6 |
年度 | 学部 | 学科 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|
2024 | 総合人間科学部 | 看護学科 | 43 | 27 | 1.6 |
2023 | 総合人間科学部 | 看護学科 | 48 | 21 | 2.3 |
2022 | 44 | 17 | 2.6 | ||
2021 | 33 | 25 | 1.3 | ||
2020 | 44 | 21 | 2.1 | ||
2019 | 44 | 17 | 2.6 |
主な出願資格
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
20 | 現役のみ | 4 | 英検2級以上、国連英検C級以上、TOEFL iBT 42点以上、TOEIC L&R 550点以上、TOEIC S&W 240点以上、IELTS 4.0点以上、TEAP 220点以上、TEAP CBT 325点以上、GTEC 930点以上、ケンブリッジ英検 142点以上、独検準1級以上、仏検2級以上 |
・出願学科への入学を確約できる者
・1学科のみに出願可能、推薦入試(指定校制)との併願は不可。
・『数学Ⅰ・Ⅱ・A・B・C』または『化学基礎・化学』または『生物基礎・生物』は必履修科目。
・英語外部検定試験については、上記いずれか1つ、または下記のいずれかの資格を有する者が出願可能。
-Goethe-Institutのドイツ語検定試験 B1以上
-オーストリア政府公認ドイツ語能力検定試験 B1 以上
-DELF・DALF DELF B1 以上
-TCF TCF B1 以上
主な出願書類
自己推薦書
「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。
※A4サイズ 1枚以内で作成すること。手書き・PC入力どちらも可(フォントサイズ変更可)。
レポート等特定課題
以下の2つの課題を提出すること。
①1日看護体験や病院でのボランティア活動に類する体験 を実施し、そこからのあなたの学びついて述べなさい。
②新聞に掲載された看護に関する記事を素材として用い、社会にある医療・看護の問題や課題について文献を使用してまとめ、あなたの考えを述べなさい。
①と②それぞれA4用紙2枚(2,000字程度)、横書き、ワープロ原稿(手書き不可)
引用・参考文献を明記すること(指定の文字数には含めない)
それぞれ表紙をつけ、左上 1 ヶ所ホチキス留めすること
文字数目安:4000
選考の概要
面接概要
・面接試験は実施されるが、公式要項には詳細情報掲載なし。
(過去の受講生情報)
試験内容:受験生1人に対して、面接官3人。
看護師になりたいと思ったきっかけ、高校での活動について、苦手科目について、人を助けることについて聞かれた。
試験時間:10分程度
小論文概要
試験時間:60分
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク
総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。総合型選抜(AO推薦)や学校推薦型選抜を中心に、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。