東洋大学第2部国際バカロレアAO
総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
入試日程
【東洋大学国際バカロレアAO】
出願締め切り 2025年10月6日
試験日 2025年11月23日
合格発表 2025年12月1日
倍率情報
年度 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|
年度 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|
2019 | - |
主な出願資格
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
若干名 | 一浪までOK | 無 | 無 |
【出願資格】
以下の①および②の両方を満たすことが必要です。
① 国際バカロレア(International Baccalaureate Diploma)の資格をすでに取得している、または取得見込みで、所定の年齢(18歳)に達している者。なお、取得見込み者であっても、指定された期日までに正式に資格を得られない場合は、入学が認められません。
② 日本語を母語とする者、または国際バカロレア取得の過程で日本語B(HL)を履修している者。
主な出願書類
志願理由書
志望学部・学科(専攻)に入学後、どのような研究・学習をしていきたいかがわかるように、志願者本人が日本語で、ていねいに記入してください(黒のボールペンで記入すること)。
様式:https://www.toyo.ac.jp/nyushi/content/dam/toyowebstyle/admission/admission-data/other-examinations/baccalaureate-ao_reason-application_2026.pdf
※ただし、以下の学部学科志願者は、それぞれの指示に従うこと。
【文学部日本文学文化学科】
文学部日本文学文化学科の志願者は当該学科専用の様式を使用し、1000字以内で作成してください。
様式:https://www.toyo.ac.jp/nyushi/content/dam/toyowebstyle/admission/admission-data/other-examinations/baccalaureate-ao_reason-application_djlc_2026.pdf
文字数目安:1000
選考の概要
面接概要
要項に詳細の記載なし
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク
総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。総合型選抜(AO推薦)や学校推薦型選抜を中心に、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。