上智大学文学部国文学科国際バカロレア(IB)入試 第1期
AO入試(総合型選抜)・推薦入試のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
対象年度:2022
入試日程
以下は2021年度の参考情報です。
【上智大学国際バカロレア(IB)入試 第1期】
倍率情報
年度 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|
2020 | 0 | 0 | - |
2019 | 0 | 0 | - |
主な出願資格
以下は2021年度の参考情報です。
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
- | 無 | 無 | 無 |
・募集人数は若干名
・志望学科は任意に選択可能で、1学科のみに出願できる。
・国内外のインターナショナルスクールや海外のIB認定高出身者(卒業見込み)の者で、
出願時にIB Diplpmaを取得済み(見込み)で、次の①、②のすべての要件を満たす者が出願可能。
①以下のIB科目を履修、および、成績基準を満たす者
-【必修】歴史(HL)
②以下のいずれかを満たす者。
-Ⓐ日本語Aもしくは日本語BのIB科目を履修した者。
日本語A(SLもしくはHL)、日本語B(HL)から1科目 成績基準6点以上
Ⓑ日本語能力検定N1(1級)合格者
Ⓒ日本の中学、高等学校にあたる6年の教育課程において、3年以上日本の教育制度に基づく学校に通っていた者。
主な出願書類
以下は2021年度の参考情報です。
志望理由書
A4用紙1枚(23行)
文字数目安:920
事前課題
日本の古典文学(漢文学を含む)の中から1作品を読み、自ら考えたことを小論文にまとめなさい。
A4 横書き 3000~4000 字程度
自筆もしくはワープロ原稿、日本語で作成
文字数目安:4000
EE(課題論文)の要約
(A4サイズ2枚以内、日本語)およびEEの写し
CAS(創造性・活動・奉仕)の概要をまとめたレポート
資料を含めA4サイズ5枚以内(使用資料が日本語、英語以外は日本語訳が必要)
TOK(知の理論)の学習成果をまとめたレポート
資料を含めA4サイズ5枚以内(使用資料が日本語、英語以外は日本語訳が必要)
選考の概要
以下は2021年度の参考情報です。
面接概要
試験内容:日本語で面接を行う。(一部学科については、英語での質問を行う場合あり)
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク

AO入試・推薦入試・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。大学AO推薦入試を中心に、2021年度入試改革や高校推薦入試などについて、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。